1. 【華やか可愛い♪アコヤ真珠】ペンダントネックレス Q-381

【華やか可愛い♪アコヤ真珠】ペンダントネックレス Q-381

佐賀県上峰町 寄附金額450,000 円

すべてのシーンに使える王道パール「アコヤ真珠」
昭和26年に御木本幸吉がアコヤ真珠の養殖に成功して100年余り。
真珠の中で最も透明感があり、キメが美しいといわれるアコヤ真珠は、日本が初めて養殖に成功し、その後の真珠産業が発達を遂げるきっかけとなりました。

自然の海の中で、日本の伝統が受け継がれる匠な技によって育まれ、他の真珠とは異なる特有の美しい照り艶が魅力です。

世界に誇る日本のアコヤ真珠
人工のものとは異なり、様々な色合いや形、大きさ、傷や凹凸の個性あるものが育ちます。
その中で真円・無傷とはいきませんが、なるべくそれに近い照り艶の良い美しい真珠をお選びし、お作り致します。

厳選された良質で艶やかなラウンド系パールとメレ石を使用。
まるで、雨上がりの晴れ間に、葉からこぼれ落ちる、煌めく雫をモチーフに、アシンメトリーで自然優美なデザインにお作りしています。
お洋服に合わせて、気分にあわせて、カジュアルにも、オフィスにも、フォーマルにも、様々なシーンで活躍していただける美しいデザインのペンダントネックレスです。

【真珠の種類】
・アコヤ本真珠
※佐賀県産を含む近海でとれたもの

【真珠の色】
・ホワイト系

【真珠のサイズ】
・約7mm 約3.8mm 約3.5mm

【真珠の形状】
・ラウンド系

【真珠の品質】
・照り艶良好

【ネックレスの長さ】
・約45cm 小豆スライドチェーン使用(長さ調節可)

【その他素材】
・素材⇒K18YG、K18PG、Pt(プラチナ)
※画像のK18YG以外に、K18のPG(ピンクゴールド)またはPt(プラチナ)がお選びいただきます。
ご希望の際は、備考欄にWGまたはPGとご記入下さい。ご記入がない場合はYGのお品をお届けします。

【加工工程】
1. 町内作業場で色合わせ、穴あける(真珠が割れやすいため、針の太さを少しずつ大きくして何回も穴をあける)。
2. 穴をあけた箇所の磨きを行い、金属部品との組み立てを行い完成させる。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5657940
カテゴリ
事業者情報
容量 ペンダントネックレス 1個
ケース
保証書
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
3~4か月前後かかることがございます。
GWやお盆等、年末年始などの長期休暇前後のご注文につきましては、それ以上のお時間がかかる場合がございます。
特に年末年始につきましては、繁忙期の為、遅くなる場合が多く、納期のお約束が難しくなりますのでご了承ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
真珠に関するお問い合わせにつきましてはこちらにお願いします。
電話:0952-22-1054

上峰町の寄附のお礼の品

佐賀県上峰町
佐賀県東部にある小さな小さな町・上峰。近代化が進み、どの地方も同じような風景が広がっている現在でも、今なお日本の原風景をそのままに残しています。武将・源為朝を育んだ鎮西山から湧き出る清らかな水は、町全体へと駆け巡り豊かな土壌を作り上げます。
清らかな水に恵まれた肥沃な大地で育った作物や家畜は、もちろんどれも最高級。特に、町の南部で肥育を行っている黒毛和牛の最高級銘柄”佐賀牛”は、全日本牛枝肉コンクールにて名誉賞(農林水産大臣賞)を受賞するほどの逸品。口に入れた瞬間のとろけるような肉質は最高級A5ランクならではの食感です。

上峰町では、みなさまからいただいた寄附金を積み立てる「上峰町ふるさと応援寄附基金」を設け、使い道の中から寄附者さまが指定された取り組みに沿って、有効に活用させていただきます。
本町の特色である豊かな自然環境や文化遺産を保存・継承・活用し、これまで取り組んできた地場産業の振興を推進しながらも、協働による地場産品等のブランド化を目指します。また、企業立地等の推進による新たな雇用など住民が活き活きと活躍できる場の創出を目指します。



【~一時所得について~】

寄附者へのお礼として特産品を送る場合がありますが、これは一時所得に該当します。
これは、ふるさと納税(寄附)が収入(特産品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象とされていることに伴うものであり、一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
なお、懸賞や福引きの賞金品、生命保険の一時金や損害保険の満期払戻金なども、一時所得に該当しますのでご注意ください。
一時所得について、詳しくは国税庁のHPをご覧下さい。
(参考:総務省 ふるさと納税ポータルサイト)

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。