C-11 【むつごろうを釣ろう!】むつかけ名人に弟子入り体験

「むつかけ」とは、干潮時に干潟の上で活動するムツゴロウに針をかけて捕る伝統漁法。現在では数名しかむつかけをするむつかけ師はいません。
むつかけはテレビ・雑誌などで取り上げられ多数の芸能人も挑戦しています。
全国漁港漁場協会認定のむつかけ名人 岡本さん自ら伝統漁法むつかけ漁を伝授します。
世界でココだけしかできない魅体験(未体験)を是非体験して自然と伝統を感じとってください。
お一人様が体験できるチケットをお送りします。
年齢制限:18歳以上
要予約:3日前までに予約してください。
体験期間:7月~10月
体験時間:3~4時間程度 ※人数により異なります
※潮の満ち引きを利用した体験メニューのため、日によって体験できる時間帯が異なります。
必ず主催する道の駅鹿島に事前の確認・予約をお願いします。
道の駅鹿島公式ホームページで詳細ご確認ください。
【関連キーワード】
佐賀県 鹿島市 鹿島 むつかけ ムツゴロウ 伝統漁法 むつかけ師 体験 チケット 釣り
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 284971 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社 七浦 |
容量 |
チケット1枚(お一人様が利用できます) 体験期間:7月~10月 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 本チケットの有効期限は、発行から1年間です。 期間中に体験できなかった場合は、道の駅鹿島の特産品セットを贈呈します。 入金確認後、1週間~1ヶ月程度 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
鹿島市の寄附のお礼の品
-
道の駅鹿島では、日本一の広大な干潟で泥んこ遊びの体験ができま…
寄附金額 10,000 円 -
道の駅鹿島では、日本一の広大な干潟で泥んこ遊びの体験ができま…
寄附金額 7,000 円 -
ここでしかできない貴重な体験をお楽しみください。温水シャワー…
寄附金額 18,000 円 -
"会いに行ける保護猫たち”がいるカフェ "会いに行ける保護猫…
寄附金額 5,000 円
-
会席料理を通して心身を育み、豊かで幸せな生活を送るお手伝いを…
寄附金額 27,000 円 -
会席料理を通して心身を育み、豊かで幸せな生活を送るお手伝いを…
寄附金額 34,000 円 -
会席料理を通して心身を育み、豊かで幸せな生活を送るお手伝いを…
寄附金額 17,000 円 -
厳選した食材の素材本来の美味しさを存分に引き出したお料理をご…
寄附金額 59,000 円
多良岳山系から流れる豊富な水は、豊穣の大地と海に大きな恵みをもたらしています。
肥沃な大地では、米やみかん、野菜など多くの農産物が栽培され、山からの栄養分をふんだんに含んだ水が流れ着く有明海では、ムツゴロウなどの希少な生物や日本一の海苔を育んでいます。
年間300万人の参拝客が訪れる日本三大稲荷の一つ「祐徳稲荷神社」や、有明海の自然を活かしたイベント「鹿島ガタリンピック」など、訪れた人が見て、体験して、楽しめる観光スポットもあります。
県下有数の酒どころでもあり、毎年3月に市内6蔵が同時に蔵開きを行う「鹿島酒蔵ツーリズム🄬」では、県内外からの多くの人が美味しいお酒を堪能しに訪れます。
大自然の宝庫である多良岳山系と日本一の干潟を有する有明海の恵みを受けた様々な魅力ある特産品を知っていただき、鹿島市を応援していただけたら幸いです。
【申込・返礼品に関すること】
鹿島市ふるさと納税サポートセンター(849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分甲224-1)
株式会社ディ・シィ・ティ
電話番号: 050-5530-6839(受付時間9:00~17:00 土日・祝日除く)
メールアドレス:office-kashima@furusato-support.net
【寄附金受領書・ワンストップ特例申請書に関すること】
鹿島市役所 広報企画課 広報企画係(849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1)
電話番号: 0954-63-2101 (受付時間8:30~17:15 土・日・祝除く)
メールアドレス: furusato@city.saga-kashima.lg.jp
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。