「本庄うなぎ屋」の国産鰻の蒲焼 2尾(2~3人前):B335-018

鰻には、一尾一尾、微妙に異なる個性があります。
その個性をつかみ、絶妙なタイミングで焼き上げる事は熟練者である職人の腕の見せどころです。
当店では先代が名付けた瀬田焼きで、腹開きした鰻に金串を打って火にかけるので外側だけでなく内側まで火が通り、やわらかさが増します。
出来立ての蒲焼の美味しさを、真空パックににてお届けします。
本庄うなぎ屋は、昭和45年創業。
地元の皆様にご愛顧いただいております。
関西風の地焼きに加えた焼きの技術で、せいろむし、かば焼き、佐嘉ひつまぶしを提供するうなぎ専門店です。
※国産の良質の活鰻が入った際に、焼き立てをパックし発送いたします。そのため、日にち指定はできません。
※うなぎには小骨がございます。よく噛んでお召し上がりください。
※画像はイメージです。
※離島にはお届けできません。
【原材料】
鰻(国産)、醤油たれ、山椒
- アレルギー特記事項:【うなぎ蒲焼】小麦・大豆
【添付たれ】小麦・大豆
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6503477 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社本庄うなぎ屋 |
容量 |
国産うなぎ蒲焼:2尾(製造地:佐賀県佐賀市) たれ:2個 さんしょう:2袋 |
消費期限 | 【賞味期限】発送日より7日(真空パックのまま冷蔵で) |
アレルギー品目 | 小麦/大豆 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025/3/6
~ |
出荷時期 | 入金確認後、約3週間で発送 ※配達日のご指定はいただけませんので、あらかじめご了承ください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
佐賀市の寄附のお礼の品
-
【佐賀海苔】初摘み海苔の美味しさそのものを堪能できる旨みたっ…
寄附金額 26,000 円 -
【佐賀海苔】ちいさな手作り工房が心を込めて作り上げたおつまみ…
寄附金額 12,000 円 -
粕漬・西京漬の詰合せ(たら・鮭・さわら) 【ギフト包装・熨斗…
寄附金額 25,500 円 -
味わい深い焼海苔と弊社創製による味附海苔を一人前ずつパック、…
寄附金額 14,000 円
-
創業以来80有余年培ってきた粕漬技術を集結させて作り上げた竹…
寄附金額 15,000 円 -
【佐賀海苔】ちいさな手作り工房が心を込めて作り上げたおつまみ…
寄附金額 21,000 円 -
【佐賀海苔】佐賀商業高等学校の学生達と共同開発した佐賀パリッ…
寄附金額 8,000 円 -
【佐賀海苔】ちいさな手作り工房が心を込めて作り上げたおつまみ…
寄附金額 10,000 円
また、「熱気球の街」と呼ばれ、秋には、国内最大の熱気球イベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催し、沢山の熱気球が広大な佐賀平野を彩ります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。