音声で自分の人生を語る「自分史ラジオ」:C667-001

えびすFMの人気パーソナリティがインタビューし、あなたの人生を音声で綴ります。
30分の番組1本を制作し、3回まで放送します。(放送を希望されない場合は申し出ください)
例えば、佐賀出身の企業の社長さんが自身のヒストリーを音声で綴り、地元への想いを含め自分史ラジオで記録を残すことができます。
また、地元の個人のみなさんも、家族や友人に、自分史ラジオ(番組)を配布することで、故郷への思いを共有できます。
政治宗教を除く内容であれば、個人や企業のPR、イベントの告知などができます。
入金確認後、2週間前後でメールまたはお電話にて連絡差し上げます。
番組制作に約2か月、放送後、収録したCD1枚を送付いたします。複数枚数の場合は、別途、1枚あたり100円必要です。
【注意事項】
・えびすFMのスタジオでの収録を希望される場合の交通費等は、個人負担となります。
・公共放送として相応しくないと判断した場合は、放送できません。(寄付の返金はできません)
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4667665 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社コミュニティジャーナル(えびすFM) |
容量 | ラジオ番組:30分 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 入金確認後、1週間前後でメールまたはお電話にて連絡差し上げます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
佐賀市の寄附のお礼の品
-
初心者OK!ドローンで空撮体験してみませんか? ドローンの飛…
寄附金額 92,000 円 -
リピーター続出の小顔矯正エステ 圧倒的なビフォーアフターでリ…
寄附金額 39,500 円 -
ラジオ番組がもてます!! 「ラジオパーソナリティを体験してみ…
寄附金額 367,000 円 -
えびすFMラジオに生出演!! えびすFMのスタジオと電話でつ…
寄附金額 37,500 円
-
ラジオCMを100本放送!! 個人はもちろん、商品や企業のP…
寄附金額 185,000 円 -
あったかいおもてなし心でベテランドライバーが佐賀市の魅力をご…
寄附金額 33,500 円 -
あったかいおもてなし心でベテランドライバーが佐賀市の魅力をご…
寄附金額 48,500 円 -
あったかいおもてなし心でベテランドライバーが佐賀市の魅力をご…
寄附金額 56,000 円
また、「熱気球の街」と呼ばれ、秋には、国内最大の熱気球イベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催し、沢山の熱気球が広大な佐賀平野を彩ります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。