KOGEループアリーナ サブアリーナ利用券(1日券:10時間利用) SK0206

2023年にオープンした「KOGEループアリーナ」にはメインアリーナとサブアリーナの2つのアリーナがあり、本利用券はサブアリーナを1日(10時間)利用できます。
ご利用にあたり、事前予約が必要です。
チケットが届きましたら、必ずお電話にて予約を行ってください。
具体的な日にちが決まっている場合は、ご寄附の前に予め空き状況をご確認いただくことをお勧めしています。
(予約・お問い合わせ先:0979-53-9418)
【サブアリーナ概要】
・広さ27m×17.4m[バレーボールコート(1面)、バドミントン(3面)、卓球(4面)、剣道(2面)、空手(2面)、柔道(2面)]
・天井高さが7m以上
・バレーボールの練習や柔剣道で利用できるアリーナです。
・有効期限は申込日から1年間です。
・照明設備、シャワールームの使用料を含みます。
・空調設備を使用した場合、別途料金が発生します。(2,000円/1時間)
【開館時間】9:00 ~ 22:00
【閉館日】月曜日(祝日のときは翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
【注意事項】
※ご利用にあたり、事前予約が必要となります。お電話にてお問い合わせください。
(ループアリーナ電話番号:0979-53-9418)
※ 有効期限は申込日から1年間です。
※ 本チケットは再発行いたしませんので紛失にはご注意ください。
※ 施設内は原則、土足厳禁です。シューズは各自ご持参ください。
※ 敷地内における盗難に関しては一切責任を負いかねます。
※ 当駐車場における一切の事故につきましては責任を負いかねます。
※ 返金はできませんのでご了ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6319540 |
カテゴリ | |
事業者情報 | シンコースポーツ九州株式会社 |
容量 | 内容:KOGEループアリーナ サブアリーナ利用券(1日券:10時間利用) |
消費期限 | 有効期限:発行から1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2024/9/30
~ |
出荷時期 | 入金確認後、2週間程度で発送します。 ※レターパックでお届けします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
上毛町の寄附のお礼の品
-
上毛町立体育館「KOGEループアリーナ」のメインアリーナを1…
寄附金額 124,000 円 -
上毛町立体育館「KOGEループアリーナ」トレーニングルームを…
寄附金額 8,500 円 -
挽きたて、打ちたて、こだわりの二八蕎麦を四季折々の景色ととも…
寄附金額 12,000 円 -
イタリア製薪窯で焼き上げたピッツァのランチのペアチケットです…
寄附金額 12,000 円
-
初心者の方でも自由に楽しく貴方だけのオリジナル作品を作ること…
寄附金額 11,000 円 -
挽きたて・打ちたての十割蕎麦と旬の食材を使った料理をご堪能く…
寄附金額 13,000 円 -
プリップリの黄身と弾力ある白身 ゆったりとしたケージの中でス…
寄附金額 19,000 円 -
プリップリの黄身と弾力ある白身 ゆったりとしたケージの中でス…
寄附金額 19,000 円
2005年に新吉富村と大平村が合併し、かつての郡名「上毛郡(こうげぐん)」から現在の町名「上毛町」とつけられました。
1級河川の山国川を挟んで大分県中津市と隣接し、経済、文化、歴史的にも、古くから大分県との関わりが深い地域です。
定住自立圏構想も県境を越えて、大分県中津市を中心とする4市2町(中津市、宇佐市、豊後高田市、豊前市、築上町、上毛町)で協定するなど、行政課題への解決にも共同で取り組んでいます。
山々を中心に広がる豊かな緑、そこに点在する棚田、町の中央を流れる友枝川や里山といった自然資源に恵まれております。
東九州自動車道の全線開通、上毛SICの開設及び大池公園の整備等、住環境の良さも有しています。
上毛町(こうげまち)の将来像「みんなが輝くまち上毛」を目標に、住民協働による町づくりを進め、「九州一輝く町」を目指しています。
今後とも応援をよろしくお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。