焼酎 大刀の麦・煌 (たちのむぎ・きらめき) 900ml 25度 お酒 酒 アルコール

【「大刀洗町限定」個性的なヒョウ柄ラベルに加え、まろやかでウイスキーを思わせる麦焼酎!】
麦麹と米麹を使用した2種類の麦焼酎をそれぞれ長期間樽にて貯蔵・熟成して炭酸割(ハイボール)にした際に一番美味しくなるように絶妙の配分でブレンド。麦焼酎ならではのさっぱりした飲みやすさと切れのある後口、それに米麹の旨味もしっかりと味わえる逸品が完成しました。
豹柄ラベルが個性的で特徴的な商品「大刀の麦・煌(きらめき)』をぜひお楽しみ下さい。
【お勧めの飲み方】
炭酸割り(ハイボール)
・グラスに氷をたっぷり入れる
・焼酎と炭酸水を1:3の割合で注ぐ(お好みで調整可)
・軽くステアして爽やかな風味を楽しむ
ロック
・少し濃い味わいを楽しみたい時におすすめ。
・樽熟成の香りと味わいをじっくり堪能できます。
水割り
・優しい味わいで飲みやすく、食事とのバランスも取りやすい。
・特にさっぱりした料理と合わせると良いです。
ホット焼酎
・寒い季節には、お湯割にすることで、よりまろやかで香り豊かな味わいを楽しめます。
・お湯:焼酎=3:2が目安。
【相性の良い料理】
焼き鳥(塩味):焼酎のさっぱりとした飲み口と焼き鳥の香ばしさが絶妙にマッチします。
天ぷら(特に海老や白身魚):炭酸割の爽やかさが油っぽさを和らげ、天ぷらの素材の旨味を引き立てます。
冷奴やおひたし:シンプルな和食の味付けが、米麹の旨味をより引き立ててくれます。
魚の塩焼き(サバやアジ):焼酎のキレの良い後味が、塩焼きの旨味を引き立てながらも口をリフレッシュしてくれ
ます。
洋風おつまみ(ナッツやチーズ):長期樽熟成の風味がウイスキーのようなニュアンスを感じさせるので、チーズやナッツとも相性抜群です。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。
大刀洗町の寄附のお礼の品
-
創業より一貫して焙煎むぎに拘り、焙煎の煎り加減に趣向錯誤して…
寄附金額 11,000 円 -
創業以来一貫して焙煎麦に拘り、独自の焙煎技術で造った焙煎麦焼…
寄附金額 13,000 円 -
「GUFO (グーフ))ロッソ」 全て焙煎麦麹で仕込んだ全麹…
寄附金額 11,500 円 -
日本で唯一、にんじんを使った焼酎を作っているのが研醸株式会社…
寄附金額 6,000 円
-
【焙煎麦へのこだわり】 創業以来、一貫して焙煎麦焼酎にこだわ…
寄附金額 7,000 円 -
オーク樽、甕、タンクでそれぞれ貯蔵し、熟成させた麦焼酎原酒を…
寄附金額 18,500 円 -
ブランデーやウイスキー好きの方にぜひ! 樫樽でじっくりと長期…
寄附金額 12,500 円 -
1922年(大正11年)福岡県三井郡に創業。のどかな美田が広…
寄附金額 31,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。