筑前朝倉蒸し雑煮 256g×4箱 <筑前町>【餅 お餅 おもち もち もち米 雑煮 お雑煮 お正月 正月 茶碗蒸し 蒸し料理 蒸し雑煮 筑前煮 筑前 備蓄 常温 福岡県 筑前町 ふるさと納税 送料無料 BP001】

江戸中期、長崎に伝わった茶碗蒸し料理が、長崎警備をしていた福岡藩に伝わったそうです。福岡では筑前煮や水炊き等、養鶏が盛んだったこともあり、次第に卵を使う茶碗蒸し料理が広がったと考えられます。
江戸後期には、朝倉に置かれた分家の秋月藩も長崎警備を代行し、福岡藩とも親密だったため、特に朝倉地域に広まりました。当時、卵を使う「茶碗蒸し料理」は貴重であることから、お正月には「お雑煮」と並ぶご馳走でした。いつしかこの2つが合わさって、より贅沢な「蒸し雑煮」が生まれたのです。
■生産者の声
全国ご当地雑煮は数あれど、とりわけ珍しい異色の雑煮がこれ。出汁に卵液を加えた茶碗蒸しの中で蒸されたお餅がとても軟らかい、まさにハレの日にふさわしい雑煮です。
福岡県朝倉市・筑前町・東峰村の一部の地域(武士が多く住んでいたと言われる秋月・三奈木地区等)でひっそりと伝承されてきました。
このお雑煮は、同地区の郷土料理「がめ煮(筑前煮)」と同じような里芋、レンコンなどの根菜類、しいたけ、銀杏などの食材が入っていることにも地域の特徴が見られます。地域の歴史と思いが詰まっているけれど新しい、目にも鮮やかなこの雑煮をぜひお楽しみください。
■注意事項/その他
1箱につき卵1個別途ご用意ください。
賞味期限は製造から2年でございますが、お届け直後は美味しく味わって頂けるため、早めの調理をお勧めいたします。
直射日光を避け、常温で保存してください。
画像はイメージです。青菜、かまぼこ等は入っておりません。
事業者 :あさくら観光協会
連絡先 :0946-24-6758
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6315665 |
カテゴリ | |
事業者情報 | あさくら観光協会 |
容量 |
雑煮[256g(具190g、もち33g×2)×4箱] 原産国/製造国:日本 栄養成分表示:1箱256gあたり エネルギー:272kcal、たんぱく質:12.5g、脂質:8.2g、炭水化物:37.1g、食塩相当量:1.4g 原材料: ≪具≫鶏肉(国産)、野菜(さといも、にんじん)、れんこん水煮、本みりん、しょうゆ、ぎんなん水煮、乾しいたけ、かつおぶし、いわし煮干し、乾燥昆布、しいたけエキス、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む) ≪餅≫水稲もち米(国産) |
消費期限 | 製造日から2年(2026年6月) |
アレルギー品目 | 卵/小麦/鶏肉/大豆 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申し込み後、1週間程度で順次発送予定 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :あさくら観光協会 連絡先 :0946-24-6758 営業時間:9:00~18:00 定休日 :火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
筑前町の寄附のお礼の品
-
明治43年創業マルサン?油が作ったこだわりもつ鍋スープを是非…
寄附金額 22,000 円 -
ぷるぷる牛もつがたっぷり! 福岡県の特産品「ラー麦」100%…
寄附金額 9,000 円 -
ぷるぷる牛もつがたっぷり! 福岡県の特産品「ラー麦」100%…
寄附金額 10,000 円 -
ぷるぷる牛もつがたっぷり! 福岡県の特産品「ラー麦」100%…
寄附金額 11,000 円
-
ぷるぷる牛もつがたっぷり! 福岡県の特産品「ラー麦」100%…
寄附金額 13,000 円 -
ぷるぷる牛もつがたっぷり! 福岡県の特産品「ラー麦」100%…
寄附金額 14,000 円 -
明治43年創業マルサン?油が作ったこだわりもつ鍋スープを是非…
寄附金額 14,000 円 -
明治43年創業マルサン?油が作ったこだわりもつ鍋スープを是非…
寄附金額 11,000 円
本町にはかつて東洋一と謳われた大刀洗飛行場がありました。しかしその姿は昭和20年3月の大空襲により多くの人々の命とともに失われました。
忘れてはならない真実を語り継ぎ、平和の尊さを訴えるため平成21年10月に筑前町立大刀洗平和記念館を開館。現在までに132万人を超える方々にご来館いただいています。
豊かな自然あふれる筑前町では、九州一の大河、筑後川水系の豊かな水に恵まれ、米麦大豆や野菜、果物等の生産も盛んです。
また、日本最古と称される大己貴神社や九州最大規模の前方後方墳等の歴史巡り、夜須高原記念の森やホタル舞う水辺、登山等での自然体験、いちご狩りや温泉等、子どもから大人まで楽しむことができます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。