結婚式 オープニング ムービー ウエディングムービー DVDなし(データ送付のみ) フォトムービー 映像 ムービー オリジナル 写真 フォト 思い出 ギフト お祝い プレゼント 結婚 映像制作

結婚式の披露宴入場の際に上映する映像です。
特別な一日を彩る映像を、心を込めて制作いたします!
【サービス提供の流れ】
1.寄附受付完了
2.寄附者様へお写真の提供依頼
3.ムービーの制作
4.寄附者様へデータのチェック(修正は、1回のみ可能。写真の差し替え、順番変更のみ対応)
5.DVDもしくはデータを送付し完了
【確認事項】
●動画作成に必要なお写真の枚数
新郎新婦ピン写真やお二人の写真 合計:24枚
●動画の長さ
約40~50秒(構成、編集、BGMは事業者おまかせ)
●出来上がりまでのスケジュール
お写真のご提供から3日程で1回目のデータ送付
※画像の不足や連絡の遅延等がある場合、この限りではない
修正などがある場合や、DVD発送希望は
データチェック完了後、約1週間ほどで発送、データ送付
●メールの返信期限
10日以内
※メールをご返信いただけない場合、返礼品の制作ができません。期限内にご返信をお願いいたします。
●提供事業者
DECISION
福岡県糟屋郡志免町別府東2丁目4-5
●備考
※画像はイメージです。
※お申し込み後、別途事業者よりご連絡いたします。
※表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
志免町の寄附のお礼の品
-
結婚式の披露宴入場の際に上映する映像です。 結婚式の披露宴入…
寄附金額 69,000 円 -
ベルサイユ宮殿の「鏡の間」を製作した歴史あるサンゴバン社製の…
寄附金額 12,000 円 -
「高透明鏡」は、今まで見たことがないような透明度。 次世代鏡…
寄附金額 6,000 円 -
「高透明鏡」は、今まで見たことがないような透明度。 「高透明…
寄附金額 7,000 円
-
福岡県知事指定 特産民工芸品 博多曲物 福岡県知事指定 特産…
寄附金額 44,000 円 -
福岡県知事指定 特産民工芸品 博多曲物 福岡県知事指定 特産…
寄附金額 44,000 円 -
「シメッチャ」がかわいいタオルになりました! 2019年に町…
寄附金額 1,000 円 -
2019年に町制80周年を記念して誕生した公式キャラクターの…
寄附金額 9,000 円
まちのPRも兼ねて町の特産品等をお送りさせていただきます。
【決済方法について】
お申し込みはクレジットカードのみの受付となっております。
VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス(AMEX)、ダイナーズクラブカードが利用可能です。
寄附お申込み入金後のお礼品変更、返品、交換はできません。
【ご注意】
※寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
※お礼の品在庫状況により、お届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
※特典の送付は、志免町外にお住まいの方に限らせていただきます。
※お礼の品の写真はイメージです。
<問い合わせ・担当部署>
「志免町おうえん寄附金」についてのご不明点などがあれば下記にお問い合わせください。
志免町は、ふるさと納税に関する業務を有限会社久松に委託しております。
【問い合わせ先】
志免町ふるさと納税運営窓口
メール:furusato-shime@hakata-hisamatsu.net
電話番号:092-710-5439
※受付時間:午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
【担当部署】
志免町役場 経営企画課 政策推進係
〒811-2292 福岡県糟屋郡志免町志免中央1丁目1-1
電話番号:092-935-1193
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。