A44 八ちゃん堂むかん(冷凍みかん) 2個入×16袋 デザート

- 八ちゃん堂むかん(冷凍みかん) 2個入×16袋
- 八ちゃん堂むかん(冷凍みかん) 2個入×16袋
これまでの冷凍みかんは、皮をむかなければならない手間、皮などのゴミが出てしまうことに注目し誰もが簡単に、美味しく食べて頂けるよう、皮をむきました。
みかんは1個1個包装をしており、おにぎりの包装と同じように簡単に開封できます。
国産のみかんを九州の工場で急速冷凍しました。みかんをそのまま使い、果糖。添加物は一切使っておりません。新鮮なみかんの美味しさを冷凍のシャリシャリ食感でお楽しみいただけます。
【むかんのこだわり】
1.外皮をむかずにすぐ食べられる
2.シャーベット感覚で食べられる
3.皮のゴミが出ない
【お召し上がり方】
袋のまま常温(25℃前後)で、30分から1時間前後、自然解凍してください。
解凍時間は季節や気温により異なりますので、お好みに合わせて解凍してください。
半解凍でシャーベット感覚がオススメ。
■原材料
みかん(国産)
■保存方法
冷凍
※-18℃以下で保存してください
■注意事項
・解凍後はお早めにお召し上がりください。
・一度解凍したものを再び凍らせますと品質が変わることがあります。
・開封後は、賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
■返礼品提供事業者
株式会社八ちゃん堂
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
みやま市の寄附のお礼の品
-
ご家庭ではなかなか再現できない冷凍みかんの懐かしい味を是非お…
寄附金額 26,000 円 -
食べたいときに好きなだけ、一年中食べられる冷凍フルーツ。 食…
寄附金額 25,000 円 -
大人気の”皮をむかなくていい”みかん。凍らせたままでも頬張れ…
寄附金額 11,000 円 -
大人気の”皮をむかなくていい”みかん。凍らせたままでも頬張れ…
寄附金額 14,000 円
-
大人気の”皮をむかなくていい”みかん。凍らせたままでも頬張れ…
寄附金額 15,000 円 -
新鮮なみかんの美味しさを冷凍のシャリシャリ食感で、お楽しみい…
寄附金額 13,000 円 -
新鮮なみかんの美味しさを冷凍のシャリシャリ食感で、お楽しみい…
寄附金額 19,000 円 -
新鮮なみかんの美味しさを冷凍のシャリシャリ食感で、お楽しみい…
寄附金額 24,000 円
南西部は水資源に富む有明海に面するという、
すばらしい自然条件に恵まれています。
豊かで良質な山水と肥沃な大地、
「晴れのまち」と言われるほどの恵まれた日照量。
その中で育まれた新鮮な野菜や果物やお米、
また、それらを使って作ったお酒や加工品は、
今や福岡県を代表する逸品となっています。
どうぞ、ふるさと納税を通して
みやまの自然のすばらしさと特産品の魅力を堪能してください。
いただいた寄付金は、自然環境の保全や、
地場産業・教育の振興などに使わせていただきます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。