昔懐かし あられ 11種類 《豊前市》【born house】和菓子 おかし [VCQ001]

■優しく穏やかな時間流れる、自然派あられ
原材料集めから、餅つきや、乾燥までこだわりたっぷり、愛情たっぷりでつくられたあられ。
昔ながらの製法で、懐かしいあられをお届けします。
原材料は旬のものを旬のうちに採集し、素材のおいしさを一番に引き出しました。
パクパク食べれて、ほっと一息、安心する味をお楽しみください。
■こだわりの旬素材
春のよもぎに始まり、豊前海の新鮮なアミ、合河・岩屋地区の柚子など。
1年かけて材料を旬の時期に収穫し、丁寧に下処理・保存、寒の時期に餅つきをし、1か月かけて乾燥させています。
豊前市産のもち米(栽培期間中農薬不使用)、バター、卵など材料にもこだわりながら手間暇かけて作っています。
添加物や着色料を一切使わず、食物本来の色・風味を生かした身体に優しいあられです。
子どもからお年寄りまで安心して食べることができます。
■豊富な味のバリエーション
今年はよもぎ、柚子、玉ねぎ、ムラサキ芋、ツルムラサキ、かぼちゃ、クチナシ、青のり、アミ、ショウガ、緑茶の11種類を作りました。
それぞれの食材の味、風味が生きるように甘さ、塩加減を調整しています。
飽きずに食べることができ、食べだしたら止まらないおいしさです。
電子レンジ以外にも油で揚げたり、オーブントースターを使ったり、ご家庭でできたての味を楽しむことができます。
「これは何かな?なんの味かな?」親子で楽しみながら、食べてください。
■【born house】について
2023年1月豊前市求菩提の産家という自然あふれる土地で生まれました。
大自然の中の生家で、昔ながらのあられづくりを行っています。
ぜひ皆さまでお楽しみください。
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
豊前市の寄附のお礼の品
-
こだわり詰まった和菓子詰め合わせの定期便! ※こちらは全6回…
寄附金額 117,000 円 -
豊前を代表する銘菓!お茶のお供にどうぞ! ※こちらは全3回お…
寄附金額 22,000 円 -
豊前を代表する銘菓!お茶のお供にどうぞ! ※こちらは全12回…
寄附金額 87,000 円 -
豊前棚田柚子、干し柿を使用した贈り物にもおすすめの和菓子です…
寄附金額 124,000 円
-
■豊前棚田ゆずを使用した自家製ペースト! 豊前棚田柚子を自家…
寄附金額 8,000 円 -
牛乳と無糖練乳を使いミルキー感をプラスした洋菓子店の技法が光…
寄附金額 11,000 円 -
八女市星野村産の抹茶を使った濃厚な生チョコをサンドしています…
寄附金額 12,000 円 -
スイートチョコとミルクチョコを独自にブレンドした生チョコをサ…
寄附金額 12,000 円
南部の山々より北に向かって流れ出す大小河川により、豊前平野が扇状に周防灘まで達しており、標高1,000m超の山から続く多様な自然景観を呈する地形で、山の幸、海の幸に恵まれた自治体です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。