有明海苔 初摘み「焼き海苔」 風味豊かな甘味焙焼 (福岡有明のり)

◆有明海苔(福岡有明のり)の魅力
シーズン初摘採の初摘み(一番摘み)海苔の中でも、味覚と柔らかさを重視し各組合が推奨した「1」等級海苔を丹念に焼き上げた「焼き海苔」です。
海苔の本来の甘さを引きだす「甘味焙焼」で焼き上げました。
有明海苔の特徴はパリッとした食感に加えとろけるほどの口どけです。
特に初摘み海苔は若い海苔芽のため柔らかく小穴が空くこともありますが濃厚な旨味です。
産地のど真ん中にある老舗海苔問屋が全国からお申し込みを頂いている人気の焼き海苔を産地直送でお届けします。
海苔は非常に栄養価の高い自然食品です。
海の緑黄色野菜とも呼ばれています。
食物繊維が豊富でビタミンA,B,C,Kなどが含まれています。
またミネラル量も多く健康増進、生活習慣病予防など種々の効用が知られています。
海苔は「血管若返り・老化予防」食材としてTVで紹介されたこともあります。
非常に身近に手に入る食材ですので、積極的に食卓に取り入れましょう。
◆おすすめの食べ方
温かいご飯のお供としてはもちろんのこと、おにぎり、手巻き用、刻んで冷やしうどんやパスタにも合います。
和風サラダ、納豆、お豆腐との相性も抜群。そのままおつまみとして、チーズやお餅を巻いてもよし。
醤油マヨネーズを付けただけでも絶品おつまみになります。
◆おすすめの用途
ご家庭の食卓で重宝します。
半切り100枚の大容量でお届けするためおすそ分け、ご贈答としても喜ばれる上等級高級海苔です。
◆保存方法
乾燥剤を同梱したジップ(ファスナー)タイプのアルミ袋で湿気対策を万全に施しています。
アルミ袋は空気・光を通さず長期保存に適しています。
開封後はアルミ袋の空気を抜きながら密封して冷暗所で保存して下さい。
事業者:有限会社のり安片岡
連絡先:0944-57-3500
- アレルギー特記事項:・本製品に使用している海苔は、エビ・カニの生息する海域で採取しております。
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6200705 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 有限会社のり安片岡 |
容量 |
500g 原産国/製造国:日本 |
消費期限 | 製造日から8か月 |
アレルギー品目 | えび/カニ |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025/7/4
~ |
出荷時期 | 寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :有限会社のり安片岡 連絡先 :0944-57-3500 営業時間:10:00-18:30 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・年末年始など |
大川市の寄附のお礼の品
-
プチプチ際立つ粒感!料理に使いやすい小袋辛子明太子 やまや…
寄附金額 10,000 円 -
切れ子だって負けてない!見た目は悪くても味は贈答用と変わりま…
寄附金額 11,000 円 -
第57回全国水産加工たべもの展で水産庁長官賞受賞! 2022…
寄附金額 12,000 円 -
博多ふくいちの明太子の味の決め手は、和食の職人が原料にもこだ…
寄附金額 10,000 円
-
博多ふくいちの明太子の味の決め手は、和食の職人が原料にもこだ…
寄附金額 18,500 円 -
特上一本物辛子明太子を、たっぷり1kgお届けします。 厳選し…
寄附金額 10,500 円 -
明太子の美味しさは、原卵の味で決まります。その原卵の美味しさ…
寄附金額 10,500 円 -
辛子明太子の切れ子をたっぷり1.1kgお届けします。 規格外…
寄附金額 10,500 円
大川の歴史は、大川木工の歴史といっても過言ではないほど、木工業と密着してきたまちです。筑後川の河口にある大川市は、木材の産地大分県日田から川を下ってくる木材の集積地であり、有明海へ向かう海上交通の要衝として重要な役割を果たしてきました。その中心が大川家具発祥の地といわれる「榎津(えのきづ)」です。「榎津」には船の製造や修理をする高度な木工技術を持つ船大工が集住し、「榎津指物」と呼ばれる家具づくりが始まりました。
以来、480年余りの歴史を有し、現在でも生産高日本一を誇る家具産地・大川では、匠の技が息づいています。
また、筑後川と有明海の豊かな恵によってもたらされる水稲・いちご「あまおう」・「福岡有明のり」などの農水産業も盛んで、弘法大師にまつわる伝統を持つ珍魚「エツ」や「天然うなぎ」も特産品です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。