岩崎製茶 3袋お得セット! 煎茶(80g)×3

三原村の「岩崎製茶」が作るお茶は、美味しい空気と太陽の恵みを浴び、清浄な水で育った天然のミネラルと旨味がギュッと詰まった茶葉でできています。
美味しいお茶に必要な気候の中で、谷から湧き出る水を使い、低農薬で安心安全の茶葉を栽培しています。
お茶本来の旨味と、いつまでも残るさわやかさと香りの良さが魅力です。
煎茶は味、香り、コク、旨味がどれも豊かで、程よい渋みが親しみやすいお茶です。
是非とも、ご賞味ください。
※ゆうパケットでお届けします。
米どころの印象が強い幡多郡三原村は、かつては米の産地としてもその名を響かせていました。*1
●三原村のお米が楽しめる返礼品はこちら
⇒三原米 <https://www.furusato-tax.jp/product/detail/39427/5143647>
⇒ブランド米<https://www.furusato-tax.jp/product/detail/39427/4848438>
現在、村の茶農家は「岩崎製茶」のみ。
1932年(昭和7年)の創業から三原村で栽培から製茶までを手掛ける老舗の茶農家です。
*1 ‟三原茶”の歴史は深く、江戸時代の1716年、土佐藩献上された米を除く年貢一覧「大庄屋差出」には
三原の主要産品の1つとして相当量の茶葉が貢がれた記録が残されています。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5540066 |
カテゴリ | |
事業者情報 | (一社)三原村集落活動センターやまびこ |
容量 | 煎茶(茶葉):80g×3袋 |
消費期限 | 返礼品に記載 お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 年通 |
出荷時期 | 入金確認後、2週間程度 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
三原村の寄附のお礼の品
-
三原村の昼夜の気温は寒暖の差があり霧が立ち、きれいな空気と水…
寄附金額 10,000 円 -
高知県西部の自然が豊かな三原村で栽培・製造されたお茶です。 …
寄附金額 5,000 円 -
高地県西部の自然が豊かな三原村で栽培・製造されたお茶です。 …
寄附金額 2,000 円 -
高知県 幡多郡 三原村のお茶(ほうじ茶) 三原村は四国・高知…
寄附金額 2,000 円
-
高知県西部の自然が豊かな三原村で栽培・製造されたお茶です。 …
寄附金額 2,000 円 -
高地県西部の自然が豊かな三原村で栽培・製造されたお茶です。 …
寄附金額 5,000 円 -
高知県 幡多郡 三原村のお茶(ほうじ茶) 三原村は四国・高知…
寄附金額 5,000 円 -
瑞穂の國 高知県三原村 特別栽培米「水源のしずく」 今年も農…
寄附金額 62,000 円
高知県の西部に位置し、周辺を四万十市・宿毛市・土佐清水市に囲まれた
小さな山村「三原村」。
東京から時間的距離が最も遠いといわれている村です。
確かに遠くて、不便だけれど村の住民たちは、人と人の繋がりを大切にし、
お米を作り、そのお米からお酒(どぶろく)を作り、畑では野菜をつくり、
自然に逆らわず、旬の食材を手間ひまかけて、昔ながらの「食」の文化や日常の営みなどを守って暮らしています。
豊かな水脈に守られた農地で作られたお米は、村代々の歴史文化を繋いできた私たち「村民の誇り」です。
そして、村には民宿があり、
お遍路さんが風景を愉しみながら歩く姿がみられます。
以前、どこにでもあった日本の原風景がここにあります。
ですが少しずつ人口が減っている三原村。
「村を大切にしたい。村をつないでいきたい。」そんな想いを村民一人ひとりがもっています。
三原村を多くの方に知ってもらい、村の良さを知っていただき関心を抱いていただけることが
村の活気、そして村民の喜びに繋がります。
(超ローカルキャラクター 三原村のししとう家族も村を盛り上げようと頑張っています!)
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。