四国八十八ヶ所納め札 通常サイズ(PDFデータ版)

四国八十八ヶ所巡りに欠かせない”納め札”。願いを込めて手書きで書きたいところですが、八十八ヶ所にそれぞれ2枚ずつ必要なのでその総枚数はなんと176枚!非常に手間がかかります。
そこで、お名前、住所、願意を入力して作成して、お手間を省く、という便利なサービスです。
デザインや書体などオーダーメイドも可能!
通常サイズとミニサイズ、2種類のサイズがあり、こちらは通常サイズでのご提供となります。
■■■■■■■必ずお読みください■■■■■■■
※画像はイメージです。
※当返礼品はPDFファイルのデータでのお渡しとなるため、ご自身で印刷して頂く必要がございます。印刷にかかる用紙などはご自身でご用意いただく必要がございます。
※データのお受け取り後すぐに内容をご確認いただき、万が一問題がある場合は、お受取日より2日以内に、道の駅大月(TEL 0880-73-1610)までご連絡をお願いいたします。
※メールアドレスが変更になった場合は必ずご連絡ください。連絡のないまま元々のメールアドレス宛てに発送したデータについて補償はできません。ご了承ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
大月町の寄附のお礼の品
-
毎日のバスタイムをもっと心地よく、リラックスできるものにする…
寄附金額 9,000 円 -
河内晩柑の爽やかな香りをそのまま、エッセンシャルオイルにしま…
寄附金額 13,000 円 -
大月町の持続可能な森づくりの過程で産出された間伐材を使った薪…
寄附金額 8,000 円 -
四国八十八ヶ所巡りに欠かせない”納め札”。願いを込めて手書き…
寄附金額 12,000 円
-
火持ちのしやすい広葉樹を使った薪24kgを5か月連続でお届け…
寄附金額 50,000 円 -
火持ちのしやすい広葉樹を使った薪24kgを3か月連続でお届け…
寄附金額 30,000 円 -
焚火や薪ストーブにぴったりな、火持ちのしやすい広葉樹を使った…
寄附金額 12,000 円 -
まな板として品質の高い四万十ひのき。 香りが良いだけでなく、…
寄附金額 14,000 円
町内では農林水産業が盛んで、近年では町の魚に認定された「マグロ」の養殖業も盛んに行われています。
町内にはダイバーに人気の「柏島」をはじめ、豊かな自然を生かした観光地がたくさんあります。
サンゴとたくさんの魚が生息するきれいな海に、鮮やかな緑が美しい山々。田舎ならではのあったかい人々。豊かな自然と共に暮らしています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。