「おばあちゃん秘伝のタレ」付き かつおのたたき

高知市中央卸売市場(日本で2番目に長い歴史を持つ市場)
で仕入れた新鮮なかつおを、たたきにしておとどけします。
たれは、代々うけつがれた「おばあちゃん秘伝のタレ」。
柑橘系の酸味の強いタレとかつおの相性が抜群です。
さらに、付け合わせのネギ、玉ねぎと、ニンニクもついてきます。
かつおのたたきは高知県の返礼品として人気でたくさん出ていますが、
都屋鮮魚店では越知町のファンに届けたい!という想いで返礼品に追加しています。
越知町のシンボル、横倉山と仁淀川は店主自ら撮影したもの。
ぜひこの土地を知ってほしいという想いがあふれています。
※時期によってかつおのサイズが違うため、小ぶりのものが2本入る場合や
大きいものが1本の場合など本数に差はありますが、総量はかわりません。
写真の梱包は12月ごろのかつおのイメージです。
※毎年寒くなってくる11月から3月頃はいい鰹が捕れにくく、発送に時間をいただいております。
※消費期限が発送から3日のため、北海道、東北、新潟、群馬、栃木、茨城、鹿児島、沖縄、離島へのお届けはできません。
(指定の地域からお申し込みがあった場合はこちらからキャンセルさせて頂きます。何卒ご了承ください)
※お電話にてご連絡がとれた方から順次発送させていただきます。
発送の際には、都屋鮮魚店より(下記電話番号いずれかから)お電話させていただきます。
固定電話:0889-26-0369
携帯電話:090-9559-9078
※日・祝・水は休業日です。
越知町の寄附のお礼の品
-
仁淀川水系、横倉山の湧き水で養殖したあめご。 餌にもこだわっ…
寄附金額 10,000 円 -
全国トップクラスを誇る仁淀川の水質で育った天然鮎。 シーズン…
寄附金額 20,000 円 -
2025年お届け分 受付開始! 全国トップクラスを誇る水質…
寄附金額 20,000 円 -
ひとくちで、ぷちぷちの幸せ。つぶつぶ果粒たっぷり! 14%の…
寄附金額 12,000 円
-
インテリアとして人気です。 造花ですので、管理が簡単で、おで…
寄附金額 261,000 円 -
インテリアとして人気です。 造花ですので、管理が簡単で、おで…
寄附金額 112,000 円 -
四季折々の風味を感じる「自家製酵母パンのおまかせセット」をお…
寄附金額 10,000 円 -
返礼品なしのふるさと納税です。 いただいたご寄付は、選んでい…
寄附金額 50,000 円
越知町は人口4,998人と小さな町ですが、清流日本一の「仁淀川」が流れ自然豊かです。
また人情深く暖かい人々ばかりで、忙しい日常を忘れ「ほっと」安らげる、そんな町です。
越知町の生産者様や事業者様が心を込めて作りました返礼品をぜひお楽しみください。
これからもどうぞ「越知町」をよろしくお願いいたします。
〒781-1301
高知県高岡郡越知町越知甲1970
TEL:0889-26-1164
FAX:0889-26-0600
MAIL:furusato@town.ochi.lg.jp
越知町(おちちょう)役場 企画課
ふるさと納税係
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。