特製菓子ギフトボックス お菓子 焼き菓子 ギフト 箱入り 昔 昭和 レトロ

久礼大正町市場に店舗を構える創業71年の和菓子処「西村甘泉堂」の手づくり菓子のギフトボックス
大切なお祝いやお土産にぴったりです。
創業から変わらぬお店・変わらぬ味で中土佐町の和菓子処として、今の子どもたちだけでなく懐かしさを求めた大人たちにも楽しんでいただき、長年の歴史の中で多くのお客様に愛され続けています。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5774607 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 西村甘泉堂 |
容量 |
・中菓子(ちゅうがし)2つ 高知に昔からあるお砂糖菓子です。小麦粉、砂糖、水飴を練り合わせて焼くと溶けてアメ状態になりだんだん冷めるとお煎餅になります。飴でもなくお煎餅でもない中間のお菓子として人気です。 ・カタパン2つ 遠洋漁業の漁師さんが好んで漁に持って行ったかたい焼き菓子です。昔の漁師さんは日持ちのするカタパンを漁の合間に食べて一息ついていたそうです。 ・けんぴ2つ 小麦粉で焼いたお菓子です。高知の「けんぴ」と言えば、芋けんぴが有名ですが昔はこのお菓子が代表的な「けんぴ」でした。油で揚げていないのでカリカリ、ポリポリっと手軽に食べられます。 ・しょうが焼き2つ 中土佐町産の生姜を使用した、高知の代表的な焼き菓子です。噛みしめるたびに、やさしい甘みと生姜の風味がほんのりと感じられます。高知の漁師さんに好まれたお菓子の一つです。 (計550g) |
消費期限 | 製造から90日 開封後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | 小麦 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年申込を受け付けております。 |
出荷時期 | 入金確認から2週間程度 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
中土佐町の寄附のお礼の品
-
道の駅なかとさ限定!完熟苺の甘みをたっぷり詰め込んだふんわり…
寄附金額 8,000 円 -
道の駅なかとさ限定!完熟苺の甘みをたっぷり詰め込んだふんわり…
寄附金額 15,000 円 -
土佐久礼かつおを凝縮!極上のジャーキー 漁師町の一本釣りジャ…
寄附金額 9,000 円 -
土佐久礼の灼熱の太陽の下で作り出される究極の天日塩 高知県中…
寄附金額 9,000 円
-
自然栽培の新生姜! ※2025年8月末頃より発送予定の【先行…
寄附金額 13,000 円 -
自然栽培の新生姜! ※2025年8月末頃より発送予定の【先行…
寄附金額 25,000 円 -
元かつお一本釣り漁師がつくる!本場高知のたたき 【関連ワード…
寄附金額 12,000 円 -
土佐久礼かつおを凝縮!極上のジャーキー 漁師町の一本釣りジャ…
寄附金額 7,000 円
日本最後の清流四万十川、緑豊かな山野、青い海、土佐湾に展開するリアス式の海岸線など、変化に富んだ風致を備える自然環境に恵まれた町です。
旧中土佐町地域は北西および西南に山々が連なり、その尾根の先端は土佐湾に突出して岬となって壁状の海岸線を形成していて、これらの山嶺に源を発する数本の河川が土佐湾に注ぎ、河口域は漁港、河川流域には平野が散在して耕地が広がっています。
漁師町として栄えた久礼地区の港町は、平成23年に重要文化的景観に選定されました。大正町市場を中心とした漁師町の賑わいが今も続き、全国からの観光客に来ていただいています。
旧大野見村地域は四万十川上流域に開けた地域で、地域内を蛇行する四万十川が地域をほぼ東西に二分し、その両岸に耕地が開け、集落が点在しています。
四万十川とその豊富で清涼な水資源を活用した田畑との織りなす景色は、平成21年に国の重要文化的景観に選定されました。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。