1. ttz22さめうらプロジェクト湖面利用会員証(年券)

ttz22さめうらプロジェクト湖面利用会員証(年券)

高知県土佐町 寄附金額40,000 円
嶺北地域以外の男性限定の湖面利用会員証です!

本証は、さめうら湖をエンジン付ボートで利用する際に必要な証明書(カード)です。
(レンタルボート利用料・フィッシングガイド利用券ではありません。)
ご住所地が高知県大川村・土佐町・本山町・大豊町の以外の男性のみお申込みいただけます。

※さめうら湖(早明浦ダム湖面)を船舶等により利用する場合に登録手続きが必要です。
下記webサイトをご参照ください。
https://lovesameura.com/
※本証の有効期間は1年間です。(利用証発行日から向こう1年間となります。)
※お申込みいただきましてから約10日~2週間後の発送となります。
※本証発行日等の指定はお受けいたしかねますのでご了承ください。
※会員証は納税者様のお名前で作成されます。(他者を指名することはできません。)
※このお申込みをもって「早明浦ダム湖面利用規則に同意」したものとみなします。
※高知県大川村・土佐町・本山町・大豊町在住の方及び女性の方のお申込みは、下記(特定非営利活動法人さめうらプロジェクト)へお問い合わせください。


本証に関するお問い合わせ先:特定非営利活動法人さめうらプロジェクト
〒781-3521高知県土佐郡土佐町田井181番地 Tel.0887-70-1541 info@lovesameura.com

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6072162
カテゴリ
事業者情報
容量
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
本証に関するお問い合わせ先:特定非営利活動法人さめうらプロジェクト
〒781-3521高知県土佐郡土佐町田井181番地 Tel.0887-70-1541 info@lovesameura.com

土佐町の寄附のお礼の品

高知県土佐町
四国山地の懐に抱かれてたたずむ土佐町。

私たちのまちは、豊かな水に恵まれています。
豊かな水は、町の基幹産業である農畜林を支えています。農業では、棚田の地形を活かした県下で有数の良質米の産地です。畜産においては、高知県特有の和牛「土佐あかうし」の県下最大の産地であり、森林面積87%を有する林業の町でもあります。
しかし一方で、後継者不足による一次産業の担い手減少と高齢化が深刻化しています。そのため、町の産業や町の将来を担う人材育成に一生懸命に取り組んでいます。
教育では、保小中高連携教育を軸に、語学活動による授業づくりにより、学ぶ意欲を高め、新しい学びで確かな学力を育む教育に力を入れています。
また、本町は、四国の水がめと言われている「早明浦ダム」を活用し、カヌーの拠点づくりを進めています。

この町の誰もが、豊かな自然に恵まれたこの町で生まれ育ったことを人生の大きな喜びとできる、「ここにおって良かった。」といえるふるさとづくりに全力で取り組んでいます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。