汗見川ふれあいの郷清流館「石窯ピザ焼き体験」利用券

「汗見川ふれあいの郷清流館」は平成16年に休校となった沢ケ内小学校を改修した体験型宿泊施設。目の前には、汗見川(あせみかわ)という清流が流れて、夏は川遊びの隠れ人気スポットとして知られています。すぐそばには白髪山などの登山ルートも。
宿泊施設の清流館は、木のぬくもりを感じてほしいと、木をふんだんに使った木造建築を生かし、小学校当時の面影を残した昔なつかしい雰囲気があります。石窯を使ったピザ焼き体験は、地元有志でつくった石窯を使って、薪火でピザを焼き上げます。生地から一緒に作って、お山の恵みである山菜などの食材を使いながら、おいしいピザを作ります。
チケットは発送日より1年間有効です。
※画像はイメージです。
※チケットのご利用には事前予約が必要となります。チケットは発送日より1年間有効です。
※5名様以上のご利用の場合は、6名様より1名2,000円で追加を承ります。お支払いは現地にて現金でお支払いください。
事業者:汗見川ふれあいの郷運営委員会
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6337233 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 汗見川ふれあいの郷運営委員会 |
容量 |
汗見川ふれあいの郷清流館で使える「石窯ピザ焼き体験」の利用券です。 ご利用は5名様よりご利用いただけますが、人数が5名様に満たない場合でも5枚分(1名様1枚)焼いていただければ体験していただくことができます。 ※体験日を分けて利用いただくことはできませんので、ご了承ください。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2024/10/10
~ |
出荷時期 | 14日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
本山町の寄附のお礼の品
-
「汗見川ふれあいの郷清流館」は平成16年に休校となった沢ケ内…
寄附金額 49,000 円 -
【コテージについて】 最大6名まで宿泊できるウッディでおしゃ…
寄附金額 102,000 円 -
【コテージについて】 最大6名まで宿泊できるウッディでおしゃ…
寄附金額 123,000 円 -
「汗見川ふれあいの郷清流館」は平成16年に休校となった沢ケ内…
寄附金額 50,000 円
-
「汗見川ふれあいの郷清流館」は平成16年に休校となった沢ケ内…
寄附金額 49,000 円 -
ふれあいの里なめかわは、吉野川の支流・行川(なめかわ)沿いに…
寄附金額 33,000 円 -
ふれあいの里なめかわは、吉野川の支流・行川(なめかわ)沿いに…
寄附金額 58,000 円 -
ふれあいの里なめかわは、吉野川の支流・行川(なめかわ)沿いに…
寄附金額 74,000 円
明治43年に町制を施行し、平成22年には100周年を迎えました。
町制の施行以来、くらしと自然の調和のとれた「水と緑、花と文化のまち」を掲げ、地域の産業と連携した教育、文化、歴史のまちづくりに取り組み続けたことで、素晴らしい自然環境や、伝統ある歴史と文化を脈々と受け継いできました。
この誇るべき資源を未来へとつなぎ、住んでよかったと思えるふるさとづくり、住民参加によるまちづくりを進める一つの手段として、「本山町ふるさと支援基金」が設置されました。
本山町のまちづくり・ふるさとづくりに共感いただけるみなさまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。