馬路温泉宿泊券/1泊2日ペア宿泊プラン(朝食・夕食付) 温泉旅館 温泉宿 ペア ホテル 旅行 旅行クーポン 父の日 母の日 高知県 馬路村 【385】

高知県東部の山の中にある馬路村。
柚子の加工品を全国に販売している人口たった800人の村。
その村にある1軒の温泉宿は昭和54年に開館して、間もなく50年を迎えます。
アルカリ性の泉質は肌触りがツルツル、ぬるぬるとして角質を取り、特に女性に人気の温泉です。
お料理は、四季折々の山の幸、川の幸を出しています。
春は山菜、夏は安田川の鮎、秋は特産の柚子、冬は猪。
馬路温泉では清流に生息するアメゴを卵から孵化させて、稚魚から成魚まで養殖し、稚魚の天ぷらや新鮮なお刺身、塩焼きや姿寿司を提供して皆様に喜んで頂いております。
客室は全て安田川を眺められます。
ゆっくり、のんびりしにお越しください。
冬期も雪はほとんど降りません。
村民の自動車のタイヤは年中サマータイヤです。
【宿泊券の内容】
・馬路温泉(コミュニティセンター馬路)で使用可
・2名様
・1泊2日
・夕食・朝食付き
・有効期限:発行から1年間
【泉質】
ナトリウム
炭酸水素塩・塩化物泉(低調性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
【注意事項/その他】
※寄付お申し込み受付後、馬路温泉より宿泊券を送付いたします。
※ご利用の際は、必ずお電話にて直接ご予約ください。予約サイト等からの予約の場合、宿泊券をご利用になれません。
※ご予約の際に、宿泊券のご利用の旨をお知らせください。
※大型連休や盆休み、年末年始などは、予約が非常に混み合い、ご希望に沿えない場合がございます。6か月前からご予約は可能ですので、お早めにご予約いただきますようお願いします。
※宿泊券はチェックイン時にフロントにご提出ください。ご持参なしの場合、事由に関わらず規定の料金をご請求させて頂きます。
※宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた宿泊券はご利用頂けません。
※盗難・紛失等の場合に再発行はいたしかねます。
※宿泊券の第三者への転売は禁止します。
※宿泊券の払戻等は出来ません。
ご予約先/コミュニティセンターうまじ 馬路温泉
〒781-6201 高知県安芸郡馬路村3564-1 TEL 0887-44-2026
馬路村の寄附のお礼の品
-
高知県東部の「ゆずの村」馬路村にある温泉宿の宿泊券です 高知…
寄附金額 106,700 円 -
天然の魚梁瀬杉を村の職人が丁寧に仕上げた万能皿セット 天然の…
寄附金額 13,200 円 -
ゆず皮入り七味唐辛子。ゆずの風味で食が進みます 「ゆずの村」…
寄附金額 11,100 円 -
ユズ香る寿司飯がコレ一本。 酢の物やドレッシングにも使えるゆ…
寄附金額 8,000 円
-
「ゆずの村」馬路村のゆず製品から特に人気なものを詰め合わせま…
寄附金額 9,500 円 -
ユズ香る寿司飯がコレ一本。 酢の物やドレッシングにも使えるゆ…
寄附金額 14,000 円 -
全国利き鮎大会で2回グランプリを獲得した天然鮎 安田川源流に…
寄附金額 12,000 円 -
アメゴの稚魚を唐揚げにして、甘辛く煮付けた「稚魚ウマ」 馬路…
寄附金額 12,000 円
山と川に囲まれ、自然と一つになった暮らしの風景があり、
ゆっくり、ゆっくり、自然のリズムで時が流れます。
四季折々の自然と共に変わる村の風景、
産業や文化を未来につないで元気な馬路村を残していきます。
村の面積の96%が森林です。森林の大半が県木にも指定されている魚梁瀬杉で、
藩政時代には土佐藩の有力な財源であったといわれています。
現在でも、県立自然公園内にある魚梁瀬地区の千本山では、
樹齢300年を超す大木が林立し、訪れる方々を圧倒しています。
馬路村では「育てながら伐る」という考えのもと、
百年先を見つめた森づくりに取り組んでおります。
11月になると村いっぱいにユズが香り始め、
多くの村民がユズの収穫に汗を流します。ユズは村の元気印です。
馬路村には、樹齢百年以上のユズの古木があります。
江戸時代末期から村でユズが作られていたそうです。
村内のあちこちの庭先でユズが育てられ、
搾ったユズの果汁を寿司や酢の物などの
料理に使う食文化が今も日常として残っています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。