1. 【定期便】野菜 2回コース 高知県香南市産 旬のお野菜詰合せ(10~13品目) - 10~13種類 やさい 季節の野菜 新鮮 お楽しみ おたのしみ おまかせ 詰め合わせ セット 土佐野菜 新鮮 国産 高知県 香南市 プライム Wpr-0018

【定期便】野菜 2回コース 高知県香南市産 旬のお野菜詰合せ(10~13品目) - 10~13種類 やさい 季節の野菜 新鮮 お楽しみ おたのしみ おまかせ 詰め合わせ セット 土佐野菜 新鮮 国産 高知県 香南市 プライム Wpr-0018

高知県香南市 寄附金額25,000 円
野菜の詰め合わせというよりも、「故郷からの仕送り」に近いかもしれません

【定期便2回コース】

香南市産の旬の野菜詰め合わせを、毎月1回ずつ計2回お届けします。
【セット内容】
1)お野菜だけではありません。
 「土佐婆ちゃんからの手紙」
 「生産者の想いが詰まったお品書き」
 「土佐の食文化を伝えるレシピ」
 是非、土佐の温かみを感じて下さい。
2)お野菜の味
 高知県は、農作物に必要な水、そして気温・太陽と自然環境日本トップクラスです。
 その恵まれた環境で育つ土佐野菜は、お野菜の味が濃く、えぐみも少ない美味しいお野菜です。
3)前日朝採れしたお野菜をクール便でお届けします。
 お野菜は、鮮度が非常に大事です。
 1日でも早く、美味しいお野菜を食べて頂きたいという気持ちから、可能な限り最短でお届けしたいと思っています。

【お届けするお野菜(例)】
ご参考まで、各月に採れるお野菜です。
気候などによって、大きく変わる可能性もありますので、ご了承下さい。
下記より旬な野菜を選別してお送りしております。
■11月~2月
 白菜、小松菜、三太郎大根、カリフラワー、ロメインレタス、山東白菜、キャベツ、ほうれん草、文旦、トマト、赤カブ、藤化粧カブ、米ナス、ラディッシュ、ブロッコリー、土佐金時
■3月~6月
 にら、サニーレタス、菜花、春キャベツ、トマト、きゅうり、三つ葉、小松菜、ほうれん草、新玉ねぎ、スナップエンドウ、空豆、筋なし豆、ニンニク芽
■7月~10月
 新生姜、空芯菜、サニーレタス、水菜、小松菜、おくら、なす、きゅうり、みょうが、ししとう、甘長とうがらし、モロッコ豆、里芋

※写真はイメージです
※野菜はお選びいただけません

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6465230
カテゴリ
事業者情報 プライム株式会社
容量 ■香南市産の旬のお野菜10~13品目(1.5~3kg)×2回
※毎月1回ずつ、計2回の定期便コースです
※内容はお任せとなります
※原産地:高知県香南市


消費期限 冷暗所にて10日
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
入金確認後の翌月より、毎月1回発送
※計2回の定期便コースです
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
香南市観光協会:0887-56-5200

香南市の寄附のお礼の品

高知県香南市
高知県香南市は、平成18年3月に赤岡町、香我美町、野市町、夜須町、吉川村の五町村の合併により誕生しました。
太平洋に面する海岸部、肥沃な平野部、四国山地の麓の山地部からなり、市内を物部川、香宗川などが流れ、美しい水と緑に包まれた元気で豊かなまちです。

香南市へのご寄附、誠にありがとうございます!
これからも元気なまち!香南市の応援をよろしくお願いいたします♪

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。