ホエールウォッチング 大人2名分相当 14000円分クーポン レジャー 体験型 アクティビティ ウォッチング 観察 旅行 観光 遊ぶ クジラ くじら 鯨 イルカ 船 ボート 土佐湾 海 動物 自然 夫婦 カップル 家族 友達

高知県の土佐湾で様々なクジラの仲間をウォッチングすることができます。
可愛いイルカたちの群れや、体長10mを超えるクジラ。大海原を優雅に自由に泳ぎ回る姿をぜひ見に来てください。
土佐湾でしか見られない「ニタリクジラ」を間近で見る感動体験をぜひお楽しみください。
運行期間:7月1日から10月末日
会いに行こう!クジラとイルカの泳ぐ真っ青な海へ
●皆で協力して宇佐の沖合でクジラやイルカを探します。
●クジラやイルカに出会う感動は、日頃のストレスが一瞬で消えてしまうほど、パワフルでハートフル!
●日よけのテント、トイレあり。
●平日は、プライベートを味わえる貸し切りプランも可能なので、ゆっくりお楽しみいただけます。
※ご予約のご案内はご注文後送付されるチケット等に記載ございます。
ホームページ等でご確認ください。
【注意事項】
●価格変更によりクーポンとの差額が発生した場合、差額分を現地でお支払いいただきます。
●最小遂行人数と料金について
申込者数が6名に達しない場合は通常はツアーを催行しておりませんが、申込者同士でチャーター分の料金をお支払い頂くことで催行が可能です。
●当日の状況によりクジラと遭遇が出来ない可能性もございます。見られなかった場合の返金等はございませんので、予めご了承ください。
●集合時間について
受付で名簿等、記入して頂きます。出航15分くらい前においでてください。
4~5時間乗船します。
●開催時期
宇佐でクジラが観察できるのは7月1日~10月末までとなっています。
ご予約は3月からとなっています。よろしくお願いいたします。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6106425 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 宇佐ホエールウォッチング協会 |
容量 |
ホエールウォッチング(大人2名分相当 14,000円分クーポン、乗船料、ライフジャケット、保険料を含む) 【当日の流れ】 1)集合・受付 書類記入やお支払いが済んだら、桟橋から船へ移動します。 2)乗船・安全説明 乗船後、船長より船内設備とツアースケジュールについて説明いたします。 日よけのテントやトイレも完備しています。 3)クジラを探そう クジラの目印である「ブロー」(クジラが呼吸するために頭上から水しぶきをあげる行動)をみんなで探し、見つけたらクジラを驚かせないようにゆっくりと船を近づけていきます。 クジラやイルカを間近で見る感動をお楽しみ下さい。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 入金確認後随時発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
土佐市の寄附のお礼の品
-
高知県で大迫力なホエールウォッチングを体験しよう! 高知県の…
寄附金額 37,000 円 -
高知県で大迫力なホエールウォッチングを体験しよう! 高知県の…
寄附金額 24,000 円 -
高知県で大迫力なホエールウォッチングを体験しよう! 高知県の…
寄附金額 135,000 円 -
地元土佐市宇佐で人気の船宿で使用できる1DAYチケット。 …
寄附金額 150,000 円
-
地元土佐市宇佐で人気の船宿で使用できる1DAYチケット。 …
寄附金額 30,000 円 -
地元土佐市宇佐で人気の船宿で使用できる1DAYチケット。 …
寄附金額 90,000 円 -
なかなか帰省できず、ご先祖のご供養が気がかりな方のために、納…
寄附金額 70,000 円 -
なかなか帰省できず、ご先祖のご供養が気がかりな方のために、納…
寄附金額 35,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。