【E06013】高知のお魚定期便

高知が誇る自慢の魚を「藁焼き」にしてお届けします。
一番人気の鰹はもちろん、鰻や真鯛など、意外な組合せの「藁焼き」もお届け。ぜひともご賞味いただきたい逸品です。
かつおの藁焼きたたき: 令和7年3月お届け
四万十うなぎ藁焼き(白焼き): 令和7年4月お届け
高知県産 真鯛藁焼きたたき: 令和7年5月お届け
高知県の寄附のお礼の品
-
高知家のうまいもの大賞2019入賞商品入ってます かつおめし…
寄附金額 10,000 円 -
かつお・うつぼ・うなぎの食べ比べ! 高知といえばの「かつお」…
寄附金額 50,000 円 -
土佐を代表する海産珍味 白身魚のような淡白な味わいで、身には…
寄附金額 30,000 円 -
素材の良さがわかる絶品ブリ 宿毛湾で育てたブランドブリ「荒木…
寄附金額 30,000 円
-
完全ワラ焼き鰹タタキ「龍馬タタキ」 もっちりとした食感がやみ…
寄附金額 10,000 円 -
四万十に昔から伝わる伝統料理の逸品 四万十川の伏流水育ちの若…
寄附金額 10,000 円 -
鰹の藁焼きたたき! 鮮度のよい厳選した鰹の表面をパリッと香ば…
寄附金額 10,000 円 -
昭和13年創業の老舗が誇る、極上かまぼこ 地元室戸市で愛され…
寄附金額 10,000 円
あわせて、坂本龍馬や吉田茂など、数多くの先人・偉人を輩出してきた歴史と風土があります。
高知の自由で豪快な気風は、「いごっそう」や「はちきん」と呼ばれる、おおらかな中にも芯の通った県民性を育み、アイデア豊かな土佐人の知恵と行動力は、こだわりのある園芸作物や産業技術を生み出しました。また、「よさこい祭り」に代表される個性豊かな地域の文化を発展させてきました。
こうした高知の良さを生かしながら、高齢者も子どもたちも、働き盛りの方々も、互いに心の絆を保ちつつ、将来に希望を持って暮らせる、そして県外の方々からも「ぜひ行きたい」「ぜひ住んでみたい」と思っていただける高知づくりを目指してまいります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。