【数量限定】産地直送!活き伊勢えび 約400g×2尾 ※北海道・東北地方・沖縄・離島への配送不可(2025年10月上旬より順次発送) 【 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 伊勢海老 伊勢えび 伊勢エビ えび エビ 海老 活き伊勢エビ 活き伊勢えび 海鮮 新鮮 冷蔵 愛媛県 伊方町 送料無料 】 IKTJ015

【商品詳細】
愛媛・佐田岬で獲れた、高級食材・天然伊勢えびを活きたままお届け!
9月1日~5月31日までの解禁期間に獲られた、新鮮なものをお送りいたします。
今年の伊勢えびは活きが良く、身も一層肉厚でぷりぷりの食感になっています!新鮮なうちに刺身で味わうもよし、焼いたり煮たりしてひと手間加えるもよし。旨みがぎゅぎゅっと詰まった伊勢えびを堪能ください!
●2つの潮と海藻による良質な環境
佐田岬沖は内洋の瀬戸内海と外洋の宇和海が交わる、二つの漁場を持つ豊潤な漁場として知られています。
急峻な海流がぶつかり合う厳しい自然環境は、大きくかつ身のしまった魚介を育みます。また、細長い半島の周辺には、海藻が豊富に生育しており、伊勢えびにとって好環境が整っています。
●佐田岬の海を知り尽くした熟練漁師による「刺し網漁」
伊勢えびは時化た闇夜が好漁。夕方、磯に網を仕掛け翌朝早朝に引き揚げる「刺し網漁」で水揚げされています。
翌朝の天候、潮読みが重要とされ、ちょっとした読みの甘さが水揚げに大きく影響します。長年、佐田岬の海を見続けてきたベテラン漁師たちによって水揚げされた、活きの良い伊勢えびをお届けいたします。
●次世代につないでいく取り組みも
豊かな海の幸を後世へと引き継でいくために、三崎では魚種によって禁漁期間の設定や、素潜り漁、一本釣り漁、延縄漁(はえなわりょう)、刺し網漁といった伝統の漁法の採用を行っています。
伊勢えびは、産卵時期である6月~8月を禁漁期間として設定しています。資源を守り、鮮度の良い魚介を届け続けられるよう「先を見据えた漁業」を行っていきます。
【注意事項】
※画像はイメージです
【関連ワード】
ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング 伊勢海老 伊勢えび 伊勢エビ えび エビ 海老 活き伊勢エビ 活き伊勢えび 海鮮 新鮮 冷蔵 愛媛県 伊方町 送料無料
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6618753 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 愛媛県漁業協同組合 三崎支所 |
容量 | 天然活き伊勢えび 約400g×2尾 |
消費期限 | 発送日を含めて3日間 |
アレルギー品目 | えび |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | ~2025年9月25日 まで |
出荷時期 | 2025年9月3日~2025年10月上旬に随時発送いたします |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
伊方町の寄附のお礼の品
-
【商品詳細】 高級食材の一つである伊勢えびは、熟練漁師の天候…
寄附金額 15,000 円 -
【商品詳細】 愛媛・佐田岬で獲れた、高級食材・天然伊勢えびを…
寄附金額 22,000 円 -
お酒の肴に、あったかご飯に相性抜群の佃煮。 佐田岬の昔ながら…
寄附金額 11,000 円 -
【商品詳細】 ◆ジュースに関して 愛媛県の佐田岬半島で開催し…
寄附金額 14,000 円
-
◆ジュースに関して 愛媛県の佐田岬半島で開催しているイロドリ…
寄附金額 7,000 円 -
【商品詳細】 ◆ジュースに関して 愛媛県の佐田岬半島で開催し…
寄附金額 19,000 円 -
【商品詳細】 贈答用として人気の高い紅まどんなは、「愛媛果試…
寄附金額 24,000 円 -
【商品詳細】 愛媛県の最西にある佐田岬半島。自然豊かなこの土…
寄附金額 85,000 円
四国の最西端、日本で一番細長い佐田岬半島(半島の長さは約50㎞)に位置する伊方町。
南の宇和海側はなだらかな白砂の連なる海岸、北の瀬戸内海側はリアス式海岸を形成しており、年間平均気温16℃の温暖な海洋性気候に恵まれた伊方町では、段々畑で温州みかん、清見タンゴール、デコポンなどの果樹栽培が盛んです。
天然の好漁場にも恵まれ、高級魚の一本釣りや採介藻、底引き網漁業が主に営まれ美しい自然の中に人々の暮らしが息づいています。
美しい自然とともに豊かな暮らしが営まれてきた伊方町ですが、少子高齢化率が県内でも高く、町の将来への不安感や危機感から、町をあげて地域活性化に取り組んでいます。例えば、県立三崎高校は分校化の危機の中、自治体や地元企業との協働イベントなどを通じて、地域の魅力を積極的に発信。その甲斐あって、分校化の見送りが決定し、県外からの入学生も順調に増加しています。
ここにしかない自然の恵みと地域コミュニティの絆を活かして、ふるさとの未来を明るく、元気に!住民みんなでがんばる伊方町に、ぜひご支援の程よろしくお願いします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。