ブランド原木椎茸「霧源(MUGEN)」乾燥椎茸&椎茸パウダー UMAMI+(うまみぷらす)セット

【ブランド原木椎茸「霧源(MUGEN)」乾燥約150g(5〜8枚)】
西予市横林地区は、昼と夜の温度差が大きく霧が頻繁に発生することから、椎茸栽培に最適の場所。
ベテラン生産者達によって自然の中で農薬等を使用せず丁寧に栽培された原木椎茸の中でも、大きさ、厚み、外観などの基準を満たすわずか1割程度の最高品質だけをブランド原木椎茸「霧源(MUGEN)」として販売しております。
「霧源」というブランド名には、この地区が山深く「霧」に包まれていること、この地区で椎茸栽培が「無限」に続いていきますようにという願いを込めております。
肉厚で旨みがギュッと凝縮した一品です。
戻す時は、流水でさっと水洗いし、浸る程度の冷水と容器に入れます。
12時間以上を目安に冷蔵庫でじっくりと戻すのがポイント。
【椎茸パウダー UMAMI+(うまみぷらす)】
愛媛県西予市野村町の横林産原木椎茸100%使用
自然の中で農薬等を使用せず、太陽光、雨水、霧などの自然のめぐみと原木の養分をたくさん吸って育った椎茸を乾燥させパウダーにしました。
お味噌汁の出汁、煮物の出汁、炒め物、お好み焼き、ホットケーキミックスに混ぜ込むとコクが生まれます。
いろいろな料理に旨味をプラス!!!!
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5828631 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 横林自治振興協議会 |
容量 |
乾燥椎茸:約150g(5〜8枚) 椎茸パウダー:45g(1袋) ※総重量 乾燥椎茸:185g(パッケージ込) 椎茸パウダー:53g(パッケージ込) |
消費期限 | 製造日より6ヶ月 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 随時 ※入金確認後、1か月以内に順次発送 ※12月中旬以降の受付は、1月上旬より順次発送となる場合がございます。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
西予市の寄附のお礼の品
-
西予市横林地区は、昼と夜の温度差が大きく霧が頻繁に発生するこ…
寄附金額 15,000 円 -
西予市横林地区は、昼と夜の温度差が大きく霧が頻繁に発生するこ…
寄附金額 14,000 円 -
遊子川産 桃太郎トマトは酸味と甘味バランスがとれていることが…
寄附金額 10,000 円 -
栄養価が高く「野菜の王様」と呼ばれるケールを贅沢に使った濃厚…
寄附金額 47,000 円
-
栄養価が高く「野菜の王様」と呼ばれるケールを贅沢に使った濃厚…
寄附金額 23,000 円 -
ビタミンCやカルシウムなどの栄養を豊富に含むことから「野菜の…
寄附金額 95,000 円 -
ビタミンCやカルシウムなどの栄養を豊富に含むことから「野菜の…
寄附金額 32,000 円 -
ビタミンCやカルシウムなどの栄養を豊富に含むことから「野菜の…
寄附金額 65,000 円
西予市は愛媛県の南部に位置し、平成16年4月に5つの町がひとつとなり、愛媛の地に産声を上げました。海抜0mの臨海部から1,400mの山間部まで変化に富んだ地形を有し、平成25年に市内全域が「四国西予ジオパーク」として日本ジオパークに認定され、美しく豊かな自然環境・景観、その地で息づいてきた歴史と伝統文化を誇るまちです。
このかけがえのない財産を大切に守り、「住む人が暮らして安心を体感できるふるさと」であるよう、未来へ輝く西予市づくりに全力で取り組んでまいります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。