1. 伊予煮干 いりこ 2kg 【10月以降発送】 伊予灘産 瀬戸内海 出汁 料理 おやつ カルシウム 健康 サクサク食感 海の幸 海産物 乾物 魚介類 おつまみ 保存食 特産品 愛媛 伊予市|B422

伊予煮干 いりこ 2kg 【10月以降発送】 伊予灘産 瀬戸内海 出汁 料理 おやつ カルシウム 健康 サクサク食感 海の幸 海産物 乾物 魚介類 おつまみ 保存食 特産品 愛媛 伊予市|B422

愛媛県伊予市 寄附金額16,000 円
鮮度が違う!瀬戸内海産いりこ

瀬戸内海産のいりこは、愛媛県伊予市を代表する海産物。
上灘漁協共栄網は魚獲から加工までを一括して行うことで、新鮮で美味しいいりこが生産されます。
鮮度抜群のまま加工されたいりこはエグ味や苦みもなく、出汁はもちろんそのまま食べても
サクサク食感がたまりません。ぜひ一度お試しください。

~上灘漁協共栄網について~
愛媛県伊予市双海町にて「煮干いりこ」「釜揚げシラス」の水産加工業を営んでいます。
両手を広げるように180度の視野が広がる双海町は漁業が盛んな町ですが、
中でも古い歴史を持つ共栄網は親船、手船が船団を組んで、
伊予灘にいわしの魚群を追って活躍しています。

しかし、2021年4月26日、愛媛県伊予市の上灘漁港で大規模な火災が発生。
共栄網は保有する10隻の船のうち、8隻を失いました。
一時は存続の危機に立たされた共栄網でしたが、
古くから続く地元産業を守るため、漁港は復興に向けて動き出しています。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6538117
カテゴリ
事業者情報 株式会社植西運送
容量 伊予市双海町上灘の共栄網製造の煮干し(伊予灘産) 2kg
消費期限 常温180日
アレルギー品目 えび/カニ
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
10月31日まで受付
出荷時期
10月1日~12月20日に発送予定
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

伊予市の寄附のお礼の品

愛媛県伊予市
伊予市は愛媛県のほぼ中央に位置し、四国山地や瀬戸内海に囲まれています。平成17年に旧伊予市、旧中山町、旧双海町の1市2町が合併し、現在の伊予市となりました。県庁所在地の松山市からも近く、松山空港から車で25分ほど。アクセスも良く住みやすいまちです。

伊予市の中心地郡中(ぐんちゅう)は商人の町として栄え、大手の鰹節企業の工場や、小さな乾物商店までそろう出汁文化のまちです。8月に開催される伊予彩(いよさい)まつりでは県下でも有数の規模の花火大会が行われ、多くの人でにぎわいます。郡中から少し離れた山沿いでは、稲作や果樹栽培が盛んです。柑橘はもちろん、キウイフルーツやびわの産地として知られています。

伊予市の南部にあたる中山町はのどかな里山の恵み豊かなまちです。農林業が盛んで栗を中心として様々な作物が栽培されています。特に栗の産地としては有名で、かつては三代将軍徳川家光公に献上され、大変称賛されたことが記録に残っています。中山町の栗の中で、厳しい基準をクリアしたものが中山栗と呼ばれ、日本三大栗の一つに数えられています。また、山里の静かで集中できる環境の中、手作りの工芸品や加工食品が製造されており、職人たちが住む「クラフト」のまちです。

伊予市の西部の海岸線沿いを中心に広がる双海町は、「しずむ夕日が立ち止まる町」として、伊予灘に沈む美しい夕日を活かしたまちづくりに取り組んできました。水産業が盛んな地域で、中でも下灘漁港で水揚げされるハモが有名です。他にタイ、サワラ、マナガツオ、イワシなどの様々な魚介類が水揚げされています。双海町には恋人の聖地として知られる双海シーサイド公園、海に最も近い駅として知られ、度々テレビで紹介される有名観光地となった下灘駅があり、夏を中心として多くの方でにぎわっています。

三者三様の風土、文化が融和する伊予市にぜひ一度お越しください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。