そのまんま貝柱 10個セット せんべい 貝柱 いたや貝 素材本来の味 お酒のお供 オカベ|B134

特殊な温度と圧力で、素材のみを、そのままサクッと焼き上げました。歯ざわりはサクッとしていながら、お口の中でしっとりとした、新しい食感がお楽しみ頂けます。
厳選された、いたや貝の貝柱が、特殊な温度と圧力で花びらのように焼き上げられています。
素材本来の味がしっかりと味わえます。つなぎは使わず、素材そのままなので安心して食べられます。
株式会社オカべは1974年2月愛媛県伊予市にて創業。
「素材を活かした味作り」をモットーに、健康・安全・安心・おいしい・楽しい商品を提供し続ける食品メーカーです。
また学校給食にも導入いただいております。
業界に先駆けてHACCPを取得し、さらにISO9001・FSSC22000の認証を取得するなど、品質管理を徹底し、お客様に安全・安心をお届けしています。
「ますます、いよし。ブランド」に認定されています。
~「ますます、いよし。ブランド」とは~
愛媛県伊予市には、豊かな自然と景観に育まれた「食材」と「食文化」、優れた技能・技法から生み出された産品など、
魅力的で大きな可能性を持った地域資源があります。
これらの中から、特に優れたものを、伊予市のブランド「ますます、いよし。ブランド」として認定し、
市内外へPRすることでその消費拡大を図るとともに、伊予市の認知度を向上させ、地域産業の活性化を図っています。
伊予市の寄附のお礼の品
-
鮮度が違う!瀬戸内海産いりこ 瀬戸内海産のいりこは、愛媛県伊…
寄附金額 11,000 円 -
鮮度が違う!瀬戸内海産いりこ 瀬戸内海産のいりこは、愛媛県伊…
寄附金額 16,000 円 -
鮮度が違う!瀬戸内海産いりこ 瀬戸内海産のいりこは、愛媛県伊…
寄附金額 46,000 円 -
鰹節屋だからできる”ふわふわ”食感のかつお粉です。 トッピン…
寄附金額 8,000 円
-
鰹節屋だからできる”ふわふわ”食感のかつお粉です。 トッピン…
寄附金額 4,000 円 -
うま味No.1「氷温熟成法」 かつおを氷温帯でていねいに解凍…
寄附金額 11,000 円 -
かつお節・だしの力でおいしさと健康に貢献します 国内で造った…
寄附金額 18,000 円 -
かつお節・だしの力でおいしさと健康に貢献します ハイバリアフ…
寄附金額 18,000 円
伊予市の中心地郡中(ぐんちゅう)は商人の町として栄え、大手の鰹節企業の工場や、小さな乾物商店までそろう出汁文化のまちです。8月に開催される伊予彩(いよさい)まつりでは県下でも有数の規模の花火大会が行われ、多くの人でにぎわいます。郡中から少し離れた山沿いでは、稲作や果樹栽培が盛んです。柑橘はもちろん、キウイフルーツやびわの産地として知られています。
伊予市の南部にあたる中山町はのどかな里山の恵み豊かなまちです。農林業が盛んで栗を中心として様々な作物が栽培されています。特に栗の産地としては有名で、かつては三代将軍徳川家光公に献上され、大変称賛されたことが記録に残っています。中山町の栗の中で、厳しい基準をクリアしたものが中山栗と呼ばれ、日本三大栗の一つに数えられています。また、山里の静かで集中できる環境の中、手作りの工芸品や加工食品が製造されており、職人たちが住む「クラフト」のまちです。
伊予市の西部の海岸線沿いを中心に広がる双海町は、「しずむ夕日が立ち止まる町」として、伊予灘に沈む美しい夕日を活かしたまちづくりに取り組んできました。水産業が盛んな地域で、中でも下灘漁港で水揚げされるハモが有名です。他にタイ、サワラ、マナガツオ、イワシなどの様々な魚介類が水揚げされています。双海町には恋人の聖地として知られる双海シーサイド公園、海に最も近い駅として知られ、度々テレビで紹介される有名観光地となった下灘駅があり、夏を中心として多くの方でにぎわっています。
三者三様の風土、文化が融和する伊予市にぜひ一度お越しください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。