1. いよかん 精油3ml &アロマウッドセット 『 IYOKAN-摘果- 』| 伊予柑 精油 いよかん 精油 アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル アロマウッド アロマ 精油 愛媛県 松山市 和泉農園

いよかん 精油3ml &アロマウッドセット 『 IYOKAN-摘果- 』| 伊予柑 精油 いよかん 精油 アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル アロマウッド アロマ 精油 愛媛県 松山市 和泉農園

愛媛県松山市 寄附金額14,000 円
自然栽培のいよかんからできたアロマオイル。アロマウッドとセットでお届け!

愛媛で100年以上栽培されてきた伊予柑。
土地に馴染んだ愛媛を代表する柑橘です。
和泉農園では肥料や農薬を使わず、特産品の宮内伊予柑を育てています。

8~9月、果実を摘んで数を調整する「摘果(てきか)」作業を行います。摘果中に畑に広がる爽やかな香りをお届けしたいという思いからこの精油は生まれました。

精油は奥が深く、最初の 1年は試行錯誤を繰り返したものの思うような香りにはなりませんでした。
2年目、徳島県で柑橘蒸留のプロである株式会社 Renati tura 徳田先生のもとへ何度も通い基礎から勉強しました。
そしてやっと納得のいく香りができました。

植物芳香蒸留士上級の資格を取得した園主が採れたての摘果伊予柑の皮を一つ一つ剥き、香り成分を多く持つ果皮を原料として特注の蒸留器で蒸留し、完成した精油です。

1瓶(3ml)に自然栽培の摘果伊予柑20個分の精油を詰めています。
シャキッと爽やかな香りは、勉強や仕事、運転中など気分を切り替えたい時におすすめです。
伊予柑の樹で作ったアロマウッドをセットにしました。
伊予柑の樹だからこそ、伊予柑精油との相性は抜群です。
2~3滴垂らして芳香をお楽しみください。
(※天然のため、湿気が多いところに置くとカビなどが生える場合もあります。ご了承ください。)

受験を控えたお子さんや、お仕事を頑張る方への贈り物にも最適です。

※本品はアロマオイルとして使用するため、飲用・直接肌につけることはお避けください。
目に入った場合は、すぐに流水で洗い流してください。
当農園の伊予柑精油は新鮮な摘果伊予柑の皮の部分を出来るだけ傷をつけない状態で水蒸気蒸留にて精油を生産しております。

※お申込内容の不備や、長期ご不在により、謝礼品が発送元へ返送された場合の、再発送は致しかねます。

事業者 :自然栽培 和泉農園
連絡先 :080-2988-1174

  • アレルギー特記事項:※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6129752
カテゴリ
事業者情報 自然栽培 和泉農園
容量 ・伊予柑精油3ml
・伊予柑の樹のアロマウッド 1個
消費期限 ※開封後は冷暗所に保管し、3か月を目途にご使用ください。
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年対応
出荷時期
ご入金確認後10日以内に発送予定
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
松山市ふるさと納税係
TEL:050-1730-1195
MAIL:matsuyama@furusato-supports.com

松山市の寄附のお礼の品

愛媛県松山市
松山市は人口51万人の県庁所在地で四国最大の都市です。
市内中心部には松山城、日本最古の温泉といわれる道後温泉という観光名所があります。
また、近代俳句の祖といわれる正岡子規の生誕地でもあります。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。