田中屋参道口店食事チケット5,000円分(ディナー)さぬき 骨付鳥 鳥料理 ギフト 四国 F5J-479

金刀比羅宮へ向かう参道近くにあり、さぬき名物の骨付鳥が味わえる【焼鳥・骨付鳥 田中屋】。
うどんに次ぐ香川ご当地グルメで看板メニューの『骨付鳥 親鳥/若鳥』は、下味は塩、コショウ、ガーリックのみ。それを高温のオーブンで20分から30分程こんがりと焼き上げています。
一切の無駄を省いているからこそ、素材本来の旨味がたっぷり! 『骨付鳥』のほかにもさまざまな鳥料理、そして、その日仕入れた新鮮な海の幸、山の幸を使った料理など、豊富なメニューの数々が揃っています。
金刀比羅宮参拝の際には、是非、お立ち寄りください!
【ご招待カードについて】
こちらの商品は「ご招待カード」でのお届けとなります。事前にご予約が必要となりますので、カードに記載の連絡先にご予約の上ご利用ください。
ご利用日にはご招待カードを必ずご持参ください。
【お申し込みからご利用までの流れ】
1、本サイトからご寄附いただきます。
2、寄附完了後、約2週間でお手元に招待カードが届きます。
3、ご利用の施設にご自身でご予約をお願い致します。(ご招待カードご利用の旨お伝えください。)
4、ご利用時にご招待カードをご提示ください。
■焼鳥・骨付鳥 田中屋
香川県仲多度郡琴平町720-13
JR琴平駅より徒歩約10分/高速道路善通寺インターより約10分
ご利用時間(ディナー)
月曜日~金曜日 17:00~22:00
土曜日・日曜日・祝日 11:00~22:00
定休日
水曜日(祝日の場合は営業、別日に振替休日あり。)
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6156773 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社 田中屋 |
容量 | 田中屋 参道口店 食事チケット5,000円分 |
消費期限 | 有効期限:発行から半年間 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ご注文後、順次発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
琴平町の寄附のお礼の品
-
【讃岐うどん屋発祥の地】の1店 こんぴらうどん!創業65年。…
寄附金額 11,000 円 -
【讃岐うどん屋発祥の地】の1店 こんぴらうどん!創業65年。…
寄附金額 20,000 円 -
金刀比羅宮の豊かな自然に囲まれた美しい空間で、コース料理をお…
寄附金額 20,000 円 -
金刀比羅宮の豊かな自然に囲まれた美しい空間で、コース料理をお…
寄附金額 36,000 円
-
金刀比羅宮の豊かな自然に囲まれた美しい空間で、コース料理をお…
寄附金額 34,500 円 -
金刀比羅宮の豊かな自然に囲まれた美しい空間で、コース料理をお…
寄附金額 65,000 円 -
《讃岐うどん「宿月」とは》 『水清ければ月宿る』 (水が澄ん…
寄附金額 41,500 円 -
《讃岐うどん「宿月」とは》 『水清ければ月宿る』 (水が澄ん…
寄附金額 120,000 円
また、「讃岐のこんぴらさん」で有名な金刀比羅宮の門前町として栄えてきた歴史と文化があり、そうした歴史に彩られた名所旧跡を訪ねる観光客を国内外より年間約250万人以上集める四国を代表する観光地でもあります。
現在、琴平町では「小さくても、みんなが笑顔で、幸せを感じるまち」を基本理念として掲げ、住民はもとより訪れるすべての人々がずっと住みたい、住んでみたいと思えるまちづくりを目指しています。
本町では、皆様からいただいたふるさと寄附金(ふるさと納税)を、まちの施策の重要な財源として効果的に活用させていただきます。
本町へのご支援をお願い申し上げます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。