1. 瀬戸内SUPリゾート碧 SUP体験 90分コース

瀬戸内SUPリゾート碧 SUP体験 90分コース

香川県小豆島町 寄附金額19,000 円

小豆島で一番有名なオリーブビーチからスタート!
オリーブビーチからは有名なギリシャ風車や、オリーブ園をボードの上から眺めることができます。
景色を堪能しながら、クルージングの途中で寝そべって空を見上げたり、のんびり写真撮影をしながら対岸を目指します。
上陸してシーグラスを見つけたり貝殻集め、泳いだり自由時間があります。
対岸で満喫してオリーブビーチに戻ってくる半日ツアーとなります。
少人数制でパドルの漕ぎ方、ボードの乗り方をSUPA公認インストラクターが丁寧に教えてくれます。

【持ち物】
水着または濡れてもよい格好、バスタオル、体験後の着替え、ビーチサンダル、日焼け防止用帽子、あればマリンシューズ(かかとが固定されているもの)をご持参ください。

【集合・体験場所】
体験開始時間の10分前までに【SUP RESORT CLUB AO】にお越しください。
オリーブナビ小豆島からビーチ側階段を下りてすぐ左手にございます。

※駐車場完備
※道具の使い方や、海での注意点、準備運動を含めての時間になります。
※年齢制限:3歳以上
※その他:シャワー、更衣室を無料で利用できます。

寄付をお申し込み後、予約確認書が宅配にて届きます。
届きましたら、空きの確認を下記お問合せ先よりお願いいたします。

【問い合わせ先】
瀬戸内SUPリゾート碧 resorthotelao@gmail.com

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5613787
カテゴリ
事業者情報 瀬戸内SUPリゾート碧
容量 オリーブビーチでのSUP体験 90分 1名様分
消費期限 チケット発行日から1年間
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
準備整い次第、順次発送
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者 :瀬戸内SUPリゾート碧
連絡先 :resorthotelao@gmail.com

小豆島町の寄附のお礼の品

香川県小豆島町
小豆島町は瀬戸内海国立公園に浮かぶ小豆島の東に位置する、海と山の美しい自然に恵まれた町です。

 壺井栄の小説を基にし再映画化されたセットを保存した二十四の瞳映画村、日本三大渓谷美に数えられる寒霞渓、18世紀頃より伝承されてきている農村歌舞伎舞台など、数多くの観光スポットを有しています。

 醤油、佃煮、そうめんなどの伝統産業、日本におけるオリーブ発祥の地、小豆島でつくられるオリーブオイルなど、食と文化と歴史が交差する魅力あふれる町です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。