【特別限定品】小豆島産 循環型 有機栽培 エキストラバージンオリーブオイル [手摘み・ミッション種] 182g

特別な、エキストラバージンオリーブオイルです。
【ミッション種の味の特徴】
刈りたての草から広がる香りやイチジクの葉から香る、すこし複雑でさわやかな緑の香り。
フルーツのような甘さは控えめで、ピリッとした辛味と苦みがあります。
今年のミッション種は「早摘み」です。果実が熟す前の、より青々しい香りを感じていただけると思います。
【オリーブ堆肥と水だけで育てた循環型 有機栽培】
有機JASに認証されたエキストラバージンオリーブオイルです。自社農園の剪定枝やオリーブの果実の残渣を発酵させた有機堆肥(OMJ)を使うことで、資源を循環させながら土とオリーブを育てる有機栽培を可能にしました。微生物が力を与えてくれた土壌で、生命力豊かな果実が育ちました。
【小豆島産 ミッション種シングルエステート エキストラバージンオリーブオイル】
オーガニック認証を取得した農園区域で、太陽と風をたっぷり浴びた、ミッション種の果実だけを搾りました。ミッション種そのものの、香り高い風味をお楽しみいただけます。小豆島の四季の中、日々、土や木々の手入れにいそしみ、秋にようやくいただく自然の恵みのオイル。その一滴一滴は澄んだ風のようにフレッシュで、すがすがしい香りがします。
【天候を見極めて収穫。手摘み後、すみやかにコールドプレスで採油】
-ミッション種用のオリーブの実を摘む日は、たった2、3日-
晴天が続き、果実の風味がベストと見極めた日が収穫の時。土が乾き、実から水分が減り、オイルの風味がぎゅっと濃くなったその時を狙っているからです。
-傷つけないよう手で摘みます-
オリーブの実は、落ちたり当たったりしたところから傷みが始まります。海外には機械を使ってたくさんの実を大規模に収穫する農園も多いですが、この方法は実も木も傷めます。東洋オリーブでは一粒ずつ傷つけないよう丁寧に手摘みします。
-採油までの時間と温度が勝負です-
すぐに冷蔵庫へと運び10℃まで冷やします。砕いてペースト状になった果実が25℃以上にならないよう温度管理をしながら、なるべく早くコールドプレスで採油し、大切な鮮度、香り、栄養を逃しません。
■お礼の品 お問合せについて■
◎お礼の品の内容のご質問、発送につきましては、下記「提供事業者」までお問い合わせください。
事業者名:東洋オリーブ
連絡先:0120-750-271
- アレルギー特記事項:
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5611368 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 東洋オリーブ |
容量 | 小豆島産 循環型 有機栽培 エキストラバージンオリーブオイル [手摘み・ミッション種] 182g×1 |
消費期限 | 製造日より540日 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2024/11/20
~ 2025/1/31 |
出荷時期 | 2025年1月上旬より順次発送予定 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :東洋オリーブ 連絡先 :0120-750-271 営業時間:09:00-18:00 定休日 :土曜・日曜・祝祭日・GW・お盆・年末年始 |
申し訳ございません
只今受付期間外です
小豆島町の寄附のお礼の品
-
東洋オリーブ農園で収穫したばかりの小豆島産オリーブ果実と、小…
寄附金額 15,000 円 -
オリーブの果実は傷ついた所から急激に劣化するため、ひと粒ひと…
寄附金額 10,000 円 -
オリーブの果実は傷ついた所から急激に劣化するため、ひと粒ひと…
寄附金額 20,000 円 -
[小豆島産100%]青いオリーブ果実を絞った希少なエキストラ…
寄附金額 19,000 円
-
小豆島産オリーブ果実から採油した貴重なエキストラバージンオイ…
寄附金額 19,000 円 -
小豆島産オリーブ果実から採油した貴重なエキストラバージンオイ…
寄附金額 37,000 円 -
小豆島産オリーブ果実から採油した貴重なエキストラバージンオイ…
寄附金額 55,000 円 -
小豆島町のおすすめをぎゅぎゅっと厳選いたしました! 商品を毎…
寄附金額 242,000 円
壺井栄の小説を基にし再映画化されたセットを保存した二十四の瞳映画村、日本三大渓谷美に数えられる寒霞渓、18世紀頃より伝承されてきている農村歌舞伎舞台など、数多くの観光スポットを有しています。
醤油、佃煮、そうめんなどの伝統産業、日本におけるオリーブ発祥の地、小豆島でつくられるオリーブオイルなど、食と文化と歴史が交差する魅力あふれる町です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。