国民宿舎小豆島4,500円分宿泊補助券

国民宿舎小豆島は高台にあり瀬戸内海を一望することができ、瀬戸内の島々や美しい夕陽、キラキラと輝く星を眺めながら、時間を忘れてのんびりとした時間を過ごすことができます。
お食事はご当地食材を活かした様々な種類のお料理をご用意いたしております。とくに瀬戸内の新鮮な魚を使用したお料理が人気です。料理人達が腕によりをこめた料理をお楽しみください。
お部屋は、デラックスルーム、洋室、和室(6畳、8畳、10畳)、1棟貸しのファミリーロッジなど目的にあわせていろいろな客室タイプからお部屋をお選びいただけます。
国民宿舎小豆島は、小豆島ふるさと村の中にある施設で、シーカヤックや海釣り、クラフト体験、イチゴ狩りなど季節毎にいろいろな体験を楽しめます!
国民宿舎小豆島、別館ふるさと荘、ファミリーロッジのご宿泊代として利用可能な4500円分の宿泊補助券です。
※宿へ直接の事前予約が必要です。ご宿泊希望日が決まりましたら、国民宿舎小豆島公式HPまたはお電話(0879-75-1115)にてご予約をお願いします。その際に宿泊補助券のご利用がある旨をお伝えください。
チェックインの際に本券をフロントへお渡しください。
※本券1枚で、ご宿泊料金から4,500円を差引いたします。
※本券は、現金と交換いたしません。
※宿泊料総額が4,500円以下の場合でも、差額は返金いたしません。
※本券の払い戻しは、不可とさせていただきます。
※他のクーポン券、割引券との併用はできません。
※有効期限内にご利用のない場合は無効となります。また、金銭及びほかの商品との交換等は一切できません。
事業者名:国民宿舎小豆島
連絡先:0879-75-1115
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5591933 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 国民宿舎小豆島 |
容量 | 国民宿舎小豆島、別館ふるさと荘、ファミリーロッジ宿泊で利用いただける4,500円分宿泊補助券 |
消費期限 | チケット発行日から1年間 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 |
~ 2024/12/9 |
出荷時期 | 寄付ご入金確認後、1週間以内に発送いたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :国民宿舎小豆島 連絡先 :0879-75-1115 |
申し訳ございません
只今受付期間外です
小豆島町の寄附のお礼の品
-
海に開かれた窓には碧が広がる風と波の音だけの空間 オリーブ公…
寄附金額 70,000 円 -
瀬戸内SUPリゾート碧の30000円分の利用券です。 部屋…
寄附金額 100,000 円 -
国民宿舎小豆島は高台にあり瀬戸内海を一望することができ、瀬戸…
寄附金額 30,000 円 -
国民宿舎小豆島は高台にあり瀬戸内海を一望することができ、瀬戸…
寄附金額 50,000 円
-
\島宿真里・海音真里で使える!宿泊券90,000円分【利用日…
寄附金額 300,000 円 -
\島宿真里・海音真里で使える!宿泊券30,000円分【利用日…
寄附金額 100,000 円 -
\島宿真里・海音真里で使える!宿泊券60,000円分【利用日…
寄附金額 200,000 円 -
≪平休日限定≫1泊2食付ペア宿泊券です。 ・客室は40平米オ…
寄附金額 100,000 円
壺井栄の小説を基にし再映画化されたセットを保存した二十四の瞳映画村、日本三大渓谷美に数えられる寒霞渓、18世紀頃より伝承されてきている農村歌舞伎舞台など、数多くの観光スポットを有しています。
醤油、佃煮、そうめんなどの伝統産業、日本におけるオリーブ発祥の地、小豆島でつくられるオリーブオイルなど、食と文化と歴史が交差する魅力あふれる町です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。