香川成人医学研究所 利用券(6,000円分)(健康増進コース等利用)

(公財)香川成人医学研究所のウェルチェックセンターでの自己負担分(窓口払い分)やオプション検査並びにウェルプロモーションでの健康増進コース、生活習慣病改善コース等のお支払いに充当できる利用券6,000円分(3,000円券×2枚)です。(ウェルクリニックは除く)
複数枚の同時利用が可能です。
本券は寄付者様ご本人はもちろんのこと、いつまでも元気でいてほしい大切な方への贈り物としてもご利用いただけます。
【注意事項】
・利用券はお申込み受付確認後、準備出来次第順次送付いたします。
利用券が到着しましたら、お電話でご予約をお願い致します。
詳細につきましては、利用券と同封のパンフレットをご確認ください。
・本施設来訪当日は送付された利用券を必ずご持参下さい。
当日利用券を忘れた場合、ご予約のサービスをご利用いただけない場合がございます。
(規定の料金をご請求させて頂きます)
・利用されるサービスが利用券未満の金額の場合お釣りは出ません。
サービスの料金が利用券の金額を超えた場合は、現金・クレジットカード・バーコード決済等でお支払いください。
・現金との引き換えや紛失・破損による利用券の再発行は対応できません。
・利用券の転売・換金は禁止いたします。
・利用券の使用期限は、発行より1年間となります。(利用券に記載しております。)
・香川成人医学研究所のウェルチェックセンターで実施している人間ドック等のお支払いのうち、健保組合(会社)等の負担分・予約金には使用できません。
・香川成人医学研究所のウェルクリニックではご利用できません。
ウェルチェックセンター
・人間ドック健診施設機能評価認定施設
・日本総合健診医学会認定優良総合健診施設
ウェルプロモーション
・厚生労働大臣認定指定運動療法施設
事業者名:(公財)香川成人医学研究所ウェルチェックセンター
連絡先:フリーダイヤル 0120-50-2311
関連キーワード:券 人気 おすすめ 送料無料
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6038774 |
カテゴリ | |
事業者情報 | (公財)香川成人医学研究所ウェルチェックセンター |
容量 | 利用券6,000円相当分(3,000円券×2枚) |
消費期限 | 発行日より1年 【発送期日】ご入金確認後、準備出来次第順次発送いたします。 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ご入金確認後、準備出来次第順次発送いたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :(公財)香川成人医学研究所ウェルチェックセンター 連絡先 :フリーダイヤル 0120-50-2311 営業時間:08:15~17:00 定休日 :日曜日・祝日・年末年始及び木曜日・土曜日午後 |
坂出市の寄附のお礼の品
-
瀬戸内国際芸術祭2025 夏会期のみ有効 夏会期中、芸術祭の…
寄附金額 16,000 円 -
瀬戸内国際芸術祭2025 秋会期のみ有効 秋会期中、芸術祭の…
寄附金額 16,000 円 -
瀬戸内国際芸術祭2025のすべての会期で有効 瀬戸内国際芸術…
寄附金額 20,000 円 -
(公財)香川成人医学研究所のウェルチェックセンターでの自己負…
寄附金額 12,000 円
-
(公財)香川成人医学研究所のウェルチェックセンターでの自己負…
寄附金額 36,000 円 -
瀬戸大橋タワー小人(3歳~中学生)1人分入場券です。 瀬戸大…
寄附金額 3,500 円 -
瀬戸大橋タワー大人2人分入場券です。 瀬戸大橋タワーは四国の…
寄附金額 9,000 円 -
瀬戸大橋タワー大人1人分入場券です。 瀬戸大橋タワーは四国の…
寄附金額 6,000 円
海に出れば瀬戸大橋沿いに島々が連なり、瀬戸内海国立公園の美しい景観を見せます。
郊外には、快適なドライブが楽しめる五色台スカイラインや、崇徳上皇ゆかりの白峯寺を有する五色台、約500本の桜が咲き乱れ、県下でも有数の桜の名所として有名な常盤公園、山城の歴史が残る城山、讃岐富士と称される飯野山などがあり、海に山に自然豊かな土地柄です。
坂出市は、かつては「塩のまち」「塩の積み出し港」として栄え、戦後の高度経済成長期には、塩田跡地を活用した港湾開発や番の州地区の埋め立て等により、全国有数の「港湾工業都市」へと変貌を遂げました。
その後の瀬戸大橋開通や四国横断自動車道の整備等により、現在では、本州と四国を結ぶ鉄道網及び高速道路網の「要衝」として、その存在価値を高めており、次代を担う若い世代から「住みたいまち」として選ばれる新たなまちづくりを進めています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。