<黒松>いろどり 豆皿揃え【1608722】

こちらの「いろどり豆皿揃え」は、食卓を彩ります。8cm×6cm×1cmの豆皿が5色揃ったセットになっています。
色とりどりの豆皿が5枚揃っているので、様々な料理やデザートに合わせて使うことができます。
この豆皿揃えは、その使い心地の良さと美しい色合いで、日々の食事を一層楽しくしてくれます。
■生産者の声
香川漆器は地元香川を代表する地場産業です。
わたくしは、香川の栗林公園近くで香川漆器を製作いたしております。
ご家族との団欒のひと時にぜひこの豆皿揃えをご利用になってください。
■注意事項/その他
漆器の取り扱いは少量の中性洗剤でなるべく柔らかいスポンジを使って洗ってください。
その際長時間水に浸けっぱなしにしないでください。
電子レンジや食洗器、乾燥機などのご使用はお控えください。
直射日光に当たらないようなるべく紫外線を避けて収納してください。
またこちらの商品は手作業の商品の為発送までにお時間がかかる場合がございます。
あらかじめご了承をお願い致します。
※画像はイメージです。
製造工程の木地から漆塗りのすべてを県内で行っている工芸品です。
香川県の寄附のお礼の品
-
ひとつの木をくりぬいた、一木造りの弁当箱。拭き漆で仕上げてあ…
寄附金額 36,000 円 -
香川の漆器には伝統的工芸品の指定を受けた五つの漆塗り技法があ…
寄附金額 17,000 円 -
香川の漆器には伝統的工芸品の指定を受けた五つの漆塗り技法があ…
寄附金額 13,000 円 -
このお汁椀の側面は規則正しいろくろ目が美しく口元が外に開いた…
寄附金額 22,000 円
-
香川の漆器には伝統的工芸品の指定を受けた五つの漆塗り技法があ…
寄附金額 19,000 円 -
人気の曲げわっぱを「拭き漆」と「色漆」を融合させ、かわいらし…
寄附金額 22,000 円 -
香川の漆器には伝統的工芸品の指定を受けた五つの漆塗り技法があ…
寄附金額 34,000 円 -
香川県の漆器で汁椀に縦に入れたノコ目の溝に、 赤、橙、黄、黄…
寄附金額 43,000 円
ご寄付をいただいた方へのお礼の気持ちとして、恵まれた気候と古来受け継がれてきた伝統により生み出された県産品を贈呈します。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。