地酒「神山の味 日本晴れ」純米酒

『神山を想い、神山を味わう地酒』
神山で永く飲み継がれる地酒をつくりたい。そんな熱い想いを火種に、米づくりを起点にしたオリジナルの日本酒を造りました。使用したのは、地元で昔から栽培されてきた米、日本晴(にっぽんばれ)。自社つなぐ農園の特別栽培米です。神山町でも昔は盛んに育てられていた品種で、飯米ではありますが、あまり粘りがなくさっぱりとしていて、酒米としても使われています。神山に住む人もそうでない人も、どこか懐かしく気軽に手にとってもらえる「神山の地酒」に育てていけたらと願っています。
酒蔵について
40年ほど前までは酒蔵があった神山町ですが、現在は一件も残っていません。醸していただいたのは、徳島で愛されてきた伝統ある酒蔵『芳水酒造』さん。米の味わいを最大限に引き出すことを大切に酒造りをされており、対話を重ねながら丁寧に「神山の味 日本晴れ」も醸造いただきました。
味わい:口当たりなめらかで、口に含むと酵母の上品な香りとお米本来の甘味が柔らかく広がります。後味はすっきりとキレがありつつ、旨味が口中に優しく残ります。
■お礼品の内容について
「神山の味 日本晴れ」純米酒 [720ml×1本] 原産地:徳島県/製造地:徳島県三好市井川町
■原材料・成分
原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:日本晴100%(徳島県神山町産) アルコール度:16度 精米歩合:75%
■注意事項/その他
直射日光を避け、涼しい場所で保管の上、開栓後はできるだけ早くお召し上がりください。
冷蔵保存の場合ラベルの縒れが発生する場合がございます。ご了承下さい。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6037177 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社フードハブ・プロジェクト |
容量 | 720ml×1本 |
消費期限 | 製造日から1年 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 決済から50日前後で発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
神山町役場総務課 Tel 088-676-1111 |
神山町の寄附のお礼の品
-
神山町の素材を活かした、ここにしかないビール 神山町の豊かな…
寄附金額 5,000 円 -
神山の素材を使った、ここにしかないビールをオリジナルグラスで…
寄附金額 20,000 円 -
神山ならではの雄大な自然を感じながらのびのびとプレーできる丘…
寄附金額 35,000 円 -
神山ならではの雄大な自然を感じながらのびのびとプレーできる丘…
寄附金額 70,000 円
-
旬の野菜を自分で収穫!神山の旬をそのまま味わえる、おいしい農…
寄附金額 150,000 円 -
畑での収穫体験と、神山の旬の食材を使った料理で〝おいしい〟神…
寄附金額 200,000 円 -
神山の自然を感じる本格フィンランド式、蔵スモークサウナ。 本…
寄附金額 25,000 円 -
神山の自然を感じる本格フィンランド式、蔵スモークサウナ。+古…
寄附金額 75,000 円
町面積は、徳島県内24自治体の中で9番目に大きい173.30平方キロメートル、町の中央を東西に横断する鮎喰川上中流域に農地と集落が点在し、その周囲を町域の約 86%を占める300~1,500メートル級の山々が囲んでいます。山林は植林された杉、檜が多いものの、ミツバツツジやシャクナゲなどの自然植生群落もみられます。町の南西部の柴小屋自然林や最高峰雲早山の頂上付近に広がるブナ、カエデ類の高木、ヒメシャラなどの自然林は、清流鮎喰川の源となっています。年平均気温は14℃前後、年間降水量は2,100ミリメートル前後です。季節によって寒暖の差が大きく、地区によっては冬に数センチの積雪があります。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。