徳島県鳴門市 旅行クーポン 1,500,000円分

お好きな宿泊先を後から選んでお申込みいただけるカタログ形式の旅行クーポン券1,500,000円分です。
旅行クーポンのご利用方法については、画像でご確認ください。
※ご予約いただいた旅行代金総額からクーポン分を割引させていただきます。
※ご不明な点がございましたら弊社コンシェルジュデスクが、電話またはメールにて対応させていただきます。
〈宿泊施設一覧〉
ホテルリッジ、グランドエクシブ鳴門ザ・ロッジ、旅館 水の
アオアヲナルトリゾート、鳴門グランドホテル海月、鯛丸海月、ベイリゾートホテル鳴門海月
※ご利用頂ける旅行サービスは上記記載の宿泊施設となりますが、随時変更となる場合があります。
【注意事項】
■総務省告示第二百三号に基づき、2024年10月1日以降に発行されるクーポンについては、以下が適用されます。
・寄付自治体が属する都道府県内のみで営業展開している宿泊施設は上限なし。
・寄附自治体の都道府県外にも展開している宿泊施設(チェーンホテル等)は1人1泊あたり最大5万円までご利用可能です。
5万円を超えた分はクレジットカード等でのお支払いとなります。
■有効期限: チケット発送日から2年間
■寄付お申し込み受付後、Japan Tourism Association(JTA)より旅行券を送付いたします。
■ご利用の際は、旅行券のQRコードからWebサイトよりご希望の日程を入力頂く流れとなります。
■上記記載の方法以外では、本サービスはご予約頂けません。
また、現地の予約状況等により、日時など必ずしも寄付者様のご要望に添えない場合がありますので、ご了承ください。
ご予約後、日程の変更などがあった場合は、当日1週間前までにご連絡をお願い致します。
■掲載施設への直接のお問い合わせ等ご連絡はされないようお願い致します。
■チケットは1ツアーでの使い切り型です。
1回のご旅行でチケットが使いきれず残額が生じた場合でも次のご旅行ではお使い頂けませんので予めご了承をお願い致します。
■期日を過ぎた旅行券はご利用頂けません。
■旅行券の払戻等は出来ません。
申し訳ございません
只今品切れ中です
申し訳ございません
只今品切れ中です
鳴門市の寄附のお礼の品
-
鳴門自動車教習所に通学で入所する時に使える27,000円分(…
寄附金額 90,000 円 -
鳴門自動車教習所に通学で入所する時に使える30,000円分(…
寄附金額 100,000 円 -
鳴門自動車教習所に通学で入所する時に使える3,000円分(3…
寄附金額 10,000 円 -
鳴門自動車教習所に通学で入所する時に使える21,000円分(…
寄附金額 70,000 円
-
鳴門自動車教習所に通学で入所する時に使える9,000円分(3…
寄附金額 30,000 円 -
鳴門自動車教習所に通学で入所する時に使える15,000円分(…
寄附金額 50,000 円 -
近年、高齢化・核家族化の進展でお墓の管理をする方がいない、と…
寄附金額 55,000 円 -
ふるさとが鳴門でありながら、県外に転出してしまい、かつての生…
寄附金額 50,000 円
さらに、海だけでなく、豊かな自然に恵まれた鳴門市には、「なると金時」や「鳴門れんこん」など、四季折々、自慢の味覚がたくさんあります。
ふるさと納税を通して、「渦の国 鳴門」の魅力を知っていただければ幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。