折り畳み式ソーラーパネルと蓄電池【picoGrid+】

いつでも、どこでも、誰でも使える。防災時に活用できる軽くて持ち運びできるソーラーパネル。ソーラーパネルから直接スマホへの充電が可能な為、安否確認などの貴重な情報を途絶えさせません。また専用の蓄電池への充電もできる2WAY仕様。災害時、電気が止まってもどこでも安心して使用していただくことができます。
※画像はイメージです。
※保証期間:ご購入日から1年間
事業者:株式会社ナベル
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4957536 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社ナベル |
容量 |
◆ソーラーパネル仕様 発電能力:20W 重量:約0.9kg サイズ:109cm×67cm(折り畳み時47cm×37cm) 出力:①USB Type-A (5V /2.1A)×2(※2口合計でDC5V /2.1A MAX) ②専用コネクタ付出力ケーブル×1 ◆蓄電池仕様 容量:60Wh 重量:約4kg サイズ:15cm×11cm×30cm 入力:①専用コネクタ付入力ケーブル(ソーラーパネル用)×1 ②専用ACチャージャー(AC100Vコンセント用)×1 出力:①USB Type-A(DC5V /1A)×2 ②シガーソケット(DC12V /3A)×1 ※最大出力:36W ◆付属品 ACチャージャー、取扱説明書、専用バッグ ※当該返礼品は、町内で製造しており、全体の付加価値の半分を一定以上上回る割合を占めています。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 入金確認後、約1.5ヶ月~お届けします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
阿武町ふるさと納税 応援寄附金係 TEL:050-1730-1201 MAIL:abu@furusato-supports.com |
阿武町の寄附のお礼の品
-
消防団員の方、必見!手巻きが基本の消防ホース巻取機を自動化!…
寄附金額 1,550,000 円 -
消防団員の方、必見!手巻きが基本の消防ホース巻取機を自動化!…
寄附金額 1,280,000 円 -
【防災時やレジャーに!】いつでも、どこでも、だれでも使える蓄…
寄附金額 1,420,000 円 -
【防災時やレジャーに!】いつでも、どこでも、だれでも使える蓄…
寄附金額 320,000 円
-
※配送不可:離島 深山に鹿野ファームの飼育舎があります。西の…
寄附金額 16,000 円 -
※配送不可:離島 深山に鹿野ファームの飼育舎があります。西の…
寄附金額 18,000 円 -
※配送不可:離島 深山に鹿野ファームの飼育舎があります。西の…
寄附金額 28,000 円 -
※配送不可:離島 深山に鹿野ファームの飼育舎があります。西の…
寄附金額 18,000 円
わずか3,000人の小さなまちは、全域ジオパーク認定されており、海、山の幸に恵まれた自然を、人々は大切に守っています。
そのような気質は、わずか200頭まで減少した山口県のみで生産されている最希少品種である無角和牛の存続、改良する努力は100年を超え、数多くある道の駅の発祥の地として表れています。
そんなまちでも、少子高齢化の波が押し寄せています。しかし、なんとか踏みとどまり、盛り返す勢いを今見せています!
お住まいのまちや日本中にこれからも元気をお届けできるよう、皆様のあたたかいご支援で後押ししていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。