萩の甘夏 食べ比べ セット 8kg以上 20玉程度 野菜ソムリエ プロselect 甘夏 果物 デザート 柑橘 |HG001024

野菜ソムリエプロselect / 萩の甘夏食べ比べ!
道の駅萩往還「菜々色マルシェ」が取り扱う萩産甘夏・夏みかん類の中から、野菜ソムリエプロの資格を持つスタッフがセレクトしたオススメの萩産甘夏食べ比べセットをお届けします。
■木成りvs貯蔵 「甘夏」の中でも、酸味が適度に抜けて食べやすくなるころまで待つ方法の違いで、「木成り完熟甘夏」と「貯蔵甘夏」の2通りに大きく分けられます。
酸味が適度に抜けて、おいしく食べられる頃まで木の上で完熟させ、もぎたてを出荷するのが「木成り完熟甘夏」。
弾けるような酸味とみずみずしさ、すっきりとした甘みが特徴の、いわゆる”定番”の甘夏です。
対して「貯蔵甘夏」は12月頃早めに収穫し、1玉ずつフィルムに包むなどした状態で、温度・湿度の管理された専用の貯蔵庫に寝かせ、酸味がまろやかになった頃に出荷される甘夏のこと。
マイルドな酸味でまろやかな味わい。多くの方に好まれる味で、甘夏の中でも毎年人気No.1となっています。
■道の駅萩往還「菜々色マルシェ」からお届けします! 道の駅萩往還「菜々色マルシェ」は、野菜ソムリエプロの資格を持つスタッフが常駐する、山口県で唯一の日本野菜ソムリエ協会認定青果取扱店です。
山口県萩市は、山あり海あり島嶼部あり。それぞれ個性豊かな気候、風土を有する食材の宝庫です。なかでも、「エリート農家」と呼ばれる方々が丹精込めて生産された野菜、果物は萩が誇る名品です。
菜々色マルシェは、地元、山口県萩市が自信をもっておすすめする旬の野菜、果物を取り揃え、皆さまのお越しをお待ちしております。
■萩産 甘夏・夏みかん 2種類以上 / 8kg以上。入荷時の相場により8kg~10kg度の重量 / 20玉前後入ります
Produced by Hagioukan
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6536076 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 一般社団法人萩物産協会 |
容量 |
萩産甘夏 2種類以上 8kg/合計20玉程度 ※画像はイメージです。 ※賞味期限:常温5日 ※出荷時期になりましたら、別途メールにてお届けについてのご案内をさせていただきます。 ※発送時期は、例年の発送時期になっております。天候や収穫状況によりお届けが遅れたり、早まることがあります。また、手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。 ※お客様の都合により商品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合は、生鮮品につき返品・再配送は致しかねますので予めご了承ください。 ※収穫時期が限られてる為、日時指定は致しかねますので予めご了承ください。 ※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。何卒、その旨ご理解、ご了承下さいました上でお申込頂きます様、宜しくお願いします。 ※大きさにより数が異なります。 ※商品受取後すぐに商品の状態をご確認し、不良の場合、お問合せセンターまでご連絡ください。お時間が過ぎてからの対応は致しかねます。 ※生鮮品につき、到着後すぐにお召し上がりください。 |
消費期限 | 常温5日 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2026年05月31日まで |
出荷時期 | 2026年04月28日~2026年05月31日 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
萩市の寄附のお礼の品
-
ベテラン農家から受け継いだ山口県萩市の甘夏畑。 人と自然の心…
寄附金額 13,700 円 -
■歴史の浪漫に思いを馳せて 吉田松陰が生まれ育ち、後に松下村…
寄附金額 17,300 円 -
秋の味覚!萩産のぶどうです。品種は、巨峰・ピオーネ・瀬戸ジャ…
寄附金額 13,700 円 -
山口県萩市平山台に美味しいりんごが栽培されています。大陽の光…
寄附金額 16,000 円
-
萩市上小川平山台の「吉田農園」から、品種は(かおり)(あきづ…
寄附金額 17,100 円 -
【山口県萩市で創業45年、口コミで絶大な人気!】 当店は山…
寄附金額 23,200 円 -
国内唯一の耐熱性マグカップです。熱湯の使用が可能です。
寄附金額 23,200 円 -
国内唯一の耐熱性マグカップです。熱湯の使用が可能です。
寄附金額 23,200 円
毛利輝元公が萩城を築いて400年余、城下町のたたずまいが今日まで継承され、今も「江戸時代の地図がそのまま使えるまち」です。
幕末には、吉田松陰、高杉晋作をはじめ、日本人として初めて英国に密航留学した「長州ファイブ」など、19世紀末の世界史の奇跡といわれる日本近代化の礎を築いた多くの人材を育て、輩出したことから、「明治維新胎動の地」として知られています。
2015(平成27年)年7月には、萩城下町などの萩の5つの資産を含む「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産登録されました。
また、北長門海岸国定公園に指定されている美しい海岸線、国指定名勝の長門峡など、海、山、川のすばらしい自然に恵まれ、そこで育まれる海の幸・山の幸は絶品です。
「萩の瀬つきあじ」、「萩のあまだい」、「須佐男命(みこと)いか」などの水産物。
「萩夏みかん」、「千石台だいこん」、「山口あぶトマト」などの農産物。
「一楽二萩三唐津」と呼ばれ、我が国屈指の焼き物である伝統的工芸品「萩焼」。
是非この機会に、萩市で育まれ、大切に培われてきた産品の数々をご堪能ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。