1. No.182 【カナダ人農園主の真心を込めた】ぶどう粒食べ比べパック約0.9kg / 果物 フルーツ 葡萄 ブドウ 広島

No.182 【カナダ人農園主の真心を込めた】ぶどう粒食べ比べパック約0.9kg / 果物 フルーツ 葡萄 ブドウ 広島

広島県世羅町 寄附金額12,000 円

当農園で栽培しております合計14品種(内、皮ごと食べられる品種8品種)の中から発送時期に応じて厳選した3~6品種をお届け致します!
カナダから世羅町に移住しぶどう農家になったカナダ人農園主の真心を込めて作ったぶどうを是非お試し下さい!(品種はラピアビンヤードでも人気のニューピオーネ、オーロラブラック、シャインマスカット、クイーンセブン、クイーンニーナ、雄宝他8品種)
本返礼品の主要な部分は、世羅町にて生産、製造または加工したものが占めております。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5227349
カテゴリ
事業者情報 ラピアビンヤード
容量 約0.9kg(3パック)

【数量限定:30セット】

■ご注意■
【★★★必ずお読み下さい★★★】
当農園ではSDGsの観点から地球環境・自然環境に配慮した梱包を心掛けており、身近な一歩として梱包時に使用する緩衝材を環境に配慮した資材(新聞紙等の再生紙)に変更致しておりますのであらかじめご了承下さい。

・発送時期に応じて品種数が変更しますのであらかじめご了承下さい。
(1品種毎にパックへお詰めするか数品種をパックに入れてお詰めするかのどちらのバージョンになるかはこちらにオマカセとなります。)
・ぶどうの品種はお選びいただけません(発送時期に応じてこちらで厳選した品種をお詰めさせて頂きますのであらかじめご了承ください。)
・気軽に食べ易いと大変ご好評を頂いております房から粒をカットした粒のパック詰めです。(お子様のお弁当に入れたり持ち歩きやちょっとした手土産にも好評です)
・当農園のラピアビンヤードで大変ご好評を頂いておりますご家庭用ぶどうです。お気軽に食べて頂ける方向けのぶどうです。(贈答用ぶどうではございませんのであらかじめご了承下さい。)
・画像はイメージです。(数品種をパックにお詰めする際は3パック全てが違う品種が入ることもございます。)
・商品到着後は、冷蔵庫で保存し、出来る限りお早めにお召し上がりください。
・申込受付期間内であっても、限定数量分のお申込みをいただいた時点で、受付を終了させていただきます。
・お支払いは『オンライン決済限定』となります。その他払込方法をご選択いただいても受付が出来ません。
・離島(沖縄本島を除く)へはお届けできません。
・返礼品の発送希望日や受取不可日は承っておりません。
・寄附者様都合による返礼品の受取不可、受取に時間を要した事による商品の返品・交換はお受け致しかねます。
・返礼品は、ヤマト運輸にて配送いたします。また、出荷時、メールにて出荷完了メールをお送りいたします。
消費期限 賞味期限:7日以内(但し、到着次第冷蔵庫にて保管下さい)
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2025/11/1
出荷時期
令和7年9月20日~令和7年11月15日
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

世羅町の寄附のお礼の品

広島県世羅町
◆世羅町ってどんなまち?

世羅町は広島県の中東部に位置し、通称「世羅台地」と呼ばれる標高350m~450mの台地は、穏やかな気候と風土に恵まれて、春夏秋冬、四季折々の装いを見せます。
「駅伝のまち」として、各種駅伝大会が町内で開催されており、駅伝シーズンは、町一丸となって大会を盛り上げています。世羅高校は、男女ともに高校駅伝の強豪校であり、全国高校駅伝では毎年優秀な成績を収めています。
また、世羅町は昼夜の寒暖差が大きいため、米をはじめアスパラ、キャベツ、トマトなどの野菜、ナシやリンゴ、ぶどうなどの果物が美味しく育ち農産物の一大生産地としても有名です。果樹観光農園や花観光農園も多く、これらの農園がネットワークを形成し、観光のまちとしても知られるようになりました。野菜や果物、牛肉、ワインなど世羅の自然が育んだ食をぜひ堪能してください。


◆世羅町ふるさと寄附金:お礼品について

7,000円以上寄附をしていただいた町外の方には、お礼品(世羅町特産品)を贈呈させていただきます。

【ご注意】
・お礼品の送付は、世羅町外にお住まいの方に限らせていただきます。
・寄附につきましては、年度内の回数制限は現在設けておりません。
・お礼品のお届けには1~2ヶ月程度かかることがあります。
・お礼品の写真はイメージです。


◆世羅町へお問い合わせが多い質問についてお答えいたします。

ワンストップ特例制度の申告特例申請書について
Q. ワンストップ特例制度の申告特例申請書については、寄附受領証明書に同封されていますか?
A. 当町では、寄附受領証明書をお送りする際に、申告特例申請書を同封しておりません。必要な方は、恐れ入りますが下記よりダウンロードしてご利用ください。

「ふるさとチョイス(ワンストップ特例制度案内ページ)」
https://www.furusato-tax.jp/about/onestop


◆お問い合わせはこちらへ
世羅町ふるさと納税センター
電話 :0800-170-2159(午前10時~午後5時(土・日・祝除く))
FAX:0800-111-2636
メール:sera@citydo.com
※世羅町は「ふるさと納税」に関する業務を株式会社サイネックスに委託しています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。