1. おせち 2025 お正月 数量限定 四季乃家彩蔵 謹製おせち 二段重 2~3人用 手作り 和食 日本料理_AY039_005

おせち 2025 お正月 数量限定 四季乃家彩蔵 謹製おせち 二段重 2~3人用 手作り 和食 日本料理_AY039_005

広島県北広島町 寄附金額130,000 円
お節 御節 新年 新春 迎春 元旦 送料無料 和食 日本料理 ジビエ 祝い肴

<font color='red' size='4'><b>□■□12月31日配達指定・配送地域限定□■□</b></font>

「ミシュランガイド広島・愛媛2018」にも掲載された北広島町の日本料理店「四季乃家 彩蔵」の、北広島町の食材をふんだんに使用したおせちをお届けします。

料理長が腕によりをかけて作る手作りの味。数量限定の特別なおせちは、自然農法で栽培したこだわりの地野菜や、清流で育った芸北サーモン、一流レストランでも使われる丁寧な精肉加工を施した猪肉…
自然豊かな北広島町だからこそ出会える希少な食材と、山々から湧き出る清らかな水、その魅力を知り尽くした匠の手による、上品で繊細な味わいのおせちです。

料理一品一品、素材一つ一つに妥協なく手作りしますので、ご提供数には限りがあります。
心を込めて丁寧にお作りした「四季乃家 彩蔵 匠のおせち」で、華やかな新年をお迎えください。

■「四季乃家 彩蔵」山本聖介料理長
和歌山県出身、18歳から料理の道へと進み、関西を中心に兵庫、大阪、京都の日本料理店で修業を積む。最後の修行先「日本料理 京浜作」を経て、2004年に北広島町で「四季乃家 彩蔵」を開店。北広島町の美しい湧き水と豊富な食材を生かし、その時にしか味わえない「旬」をコース料理で表現。四季の風を感じる会席料理を提供し続けている。「ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版」掲載。



【注意事項】
※使用する食材は天候不順やその他の予期せぬ事情等により、お断りなく変更する場合があります。予めご了承ください。
※以下の地域にはお届けできません。ご了承ください。
北海道・東北地方・茨城・栃木・群馬・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・宮崎・鹿児島・沖縄および離島

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6299795
カテゴリ
事業者情報 彩蔵
容量 2025お正月 四季乃家 彩蔵謹製 手作りおせち[1点]

【内容】
■仕様: おせち二段重(2~3人前程度)
■サイズ: 重箱外寸(mm):200mm × 230mm × 55mm × 2段
■消費期限: 2025年1月1日
■お品書き: 黒豆/数の子/田作り/紅白蒲鉾/◆叩き牛蒡/◆地卵玉子焼/◆丸十栗金団/自家製唐墨/木の芽/◆バター祇園坊/昆布巻/千社唐/車海老生姜煮/◆芸北あまごのコンフィ/鰆幽庵焼/松笠烏賊麹焼/鰤柚香焼/目鯛西京焼/海老芋揚げ煮/◆猪の低温ロースト/和牛ローストビーフ/いくら醤油漬/◆菊蕪/鯖希寿司/◆芸北サーモン砧巻/紅白膾/海老真薯オランダ煮/◆渋皮栗甘露煮/笹麩/紅白絵馬麩/本バイ貝旨煮/新筍土佐煮/◆梅人参/◆蓮根含め煮/慈姑味噌煮/◆どんこ椎茸

※◆の品目には、北広島町内産の厳選食材を使用しております
※諸事情により内容が変更になる場合もございます。あらかじめご了承ください。
消費期限 【賞味期限】 2025/01/01 【保存方法】 冷蔵
アレルギー品目 えび/カニ/卵/小麦/そば/乳/さけ(鮭)/さば/いか/いくら/牛肉/豚肉/大豆/ごま
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
~ 2024/12/22
出荷時期
<お届け予定日>12月31日(火)
※お届け時間帯のご指定はできません。
※天候等の影響でお届けが遅くなる場合がございます。
※長期不在等により返礼品をお受取りできなかった場合、再発送は承れません。

<お届けできない地域>
北海道・東北地方・茨城・栃木・群馬・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・宮崎・鹿児島・沖縄および離島
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

北広島町の寄附のお礼の品

広島県北広島町
広島県の西北部、西中国山地の標高300メートルから800メートルの盆地、高原に広がる芸北地域のほぼ中央に位置し、北は島根県と接しています。また、広島都市圏から瀬戸内海の島々の水源地域で、太田川と江の川の源流域でもあります。

春の新緑、夏の清流、秋の紅葉、冬のウインタースポーツを求めて、大勢の観光客で賑わいます。古くから山陽と山陰を結ぶ中継地として栄え、中世には砂鉄の産地でもあり、戦国武将・毛利氏、吉川氏の遺跡群も数多く残るほか、神楽や田楽などの民俗芸能、ブナの森、湿原、動植物などの貴重で雄大な自然と田園文化が息づく町です。

北広島町では、全国から本町を応援していただける方の寄附を広く募っています。(負担付寄附を除く。)
※「負担付きの寄附」とは、単に用途を指定した指定寄附のようなものではなく、寄附に一定の条件が付され、当該条件に基づく義務の不履行があった場合には当該寄附が解除される等、負担となる条件が寄附の効果に 影響を与えるものをいいます。

※お礼品の贈呈は、町外に住民票をおいている方です。
※同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
 (受取り回数の制限はありません)

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。