1. <2025年11月中旬発送>芸北せどやま薪セット約20kg(長さ約40cm)

<2025年11月中旬発送>芸北せどやま薪セット約20kg(長さ約40cm)

広島県北広島町 寄附金額10,000 円
里山保全の活動からうまれた《生きた里山》の薪

□■□2025年11月中旬発送□■□

里山保全活動によって生まれた薪ストーブ用の薪「芸北せどやま薪セット」を返礼品として約20kgご用意いたしました!!

冬の芸北地域の厳しい寒さの中育った広葉樹は、成長が遅く木目が詰まっているので、火持ちが良く火力が安定していると好評です!!
『芸北せどやま再生事業』によって生産された≪活きた里山≫の薪。屋外の風通しの良いところで1年から1年半乾燥させたものを発送します。

「せどやま」とは、この地域で「家の裏山」を指し、一般的に「里山」と呼ばれる、人里と奥山の間の緩衝地帯・人が日常の暮らしに必要な資源を得るために利用してきた山のことをいいます。
芸北地域では、昔の人の手によって保たれてきた美しい里山を受け継ぎ、また「せどやま」が手入れされることで動物たちとの住み分けができるよう、2012年から『芸北せどやま再生事業』の事業として「せどやま」保全のための活動を行ってきました。
これは、「せどやま」から伐り出した広葉樹・針葉樹を地域住民から買い取り、貨幣価値のある活きた資源として活用することで、地域ぐるみで山の管理を進めていこうという取り組みです。
伐り出した木は無駄なく利用できるよう、薪への加工も1本1本丁寧に行っています。

『芸北せどやま再生事業』で出来た薪を使って「せどやま」の一員になりませんか?
温もりを感じながら、ぜひ芸北地域のせどやまの風景を思い浮かべてみてください。

【注意事項】
・自然素材のため、虫食いなどがある場合がございます。ご了承ください。
・お礼品が届きましたら、箱から出し、雨の当たらない風通しの良いところで管理ください。雨に当たると品質が悪くなりますので、ご注意ください。
※薪の種類や組み合わせをお選びいただくことはできません。
※画像はイメージです。

【保存方法】
雨の当たらない風通しの良い場所で保管

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4831838
カテゴリ
事業者情報 認定NPO法人 西中国山地自然史研究会
容量 薪 約20kg(長さ約40cm)
【生産地】
広島県北広島町
消費期限 【使用期限】 1年を目安に使用してください
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
2025年11月中旬発送
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

北広島町の寄附のお礼の品

広島県北広島町
広島県の西北部、西中国山地の標高300メートルから800メートルの盆地、高原に広がる芸北地域のほぼ中央に位置し、北は島根県と接しています。また、広島都市圏から瀬戸内海の島々の水源地域で、太田川と江の川の源流域でもあります。

春の新緑、夏の清流、秋の紅葉、冬のウインタースポーツを求めて、大勢の観光客で賑わいます。古くから山陽と山陰を結ぶ中継地として栄え、中世には砂鉄の産地でもあり、戦国武将・毛利氏、吉川氏の遺跡群も数多く残るほか、神楽や田楽などの民俗芸能、ブナの森、湿原、動植物などの貴重で雄大な自然と田園文化が息づく町です。

北広島町では、全国から本町を応援していただける方の寄附を広く募っています。(負担付寄附を除く。)
※「負担付きの寄附」とは、単に用途を指定した指定寄附のようなものではなく、寄附に一定の条件が付され、当該条件に基づく義務の不履行があった場合には当該寄附が解除される等、負担となる条件が寄附の効果に 影響を与えるものをいいます。

※お礼品の贈呈は、町外に住民票をおいている方です。
※同一年内で複数回の寄附を行った場合でも、都度お礼品を受取る事ができます。
 (受取り回数の制限はありません)

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。