秘境三段峡の透き通る水の美しさでアクティブ&リラックス ペアチケット + 三段峡BOOKプレゼント【1101098】

広島県の河川である太田川の上流域にある国の特別名勝で、透き通る水が美しい三段峡。
三段峡にある「長淵」を舞台にスタンドアップパドル(SUP)を使って自然に身を委ねます。
川の流れに逆らうことなく身をゆだねてみたり、あまごややまめのように流れに逆らい遡上してみたり、時には漕ぐことを忘れてボードの上に寝そべり木漏れ日を見たり、目を閉じて水や鳥の声に耳を傾けてみましょう。
使用するボードは、幅が広くて浮力の高いインフレータブルボードを使用するので、安定感があり初めての方でも安心してお楽しみいただけます。初めての方でも、SIJ(日本SUP指導者協会)公認インストラクターが丁寧かつ親切に時には厳しくあなたのSUPLIFEをサポートするので安心してご参加ください。
【所要時間】2時間
※初めての方でもご参加可能です。
【体験イメージ】(約2時間)
1.三段峡正面口(らぴっどカヤックスクール)集合
2.着替えなど準備
3.準備運動・スタンドアップパドル体験
4.着替え
5.終了
■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、地域商社あきおおたよりチケットを送付いたします。
※チケット到着後、お電話ORメールにてご予約をお願い致します。
※体験開始時間は、午前10時開始です。
※当日は体験チケットを必ずお持ちください。お持ちでない場合はサービスを受けることができません。
※水温や残雪の状況によっては開催できないこともあります。詳しくはご予約時にお伺いください。
※水温が冷たい場合はドライスーツを着用することもあります。
※降雨による増水次第では開催できないこともあります。
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
※画像はイメージです。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4783680 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 地域商社あきおおた |
容量 |
■サービス内容/サービス提供地 スタンドアップパドル(SUP)体験代:2時間 ペアご招待(保険代含む) ・ボード、パドル、PFDのレンタル代付 ・三段峡BOOKを1冊付 サービス提供地:広島県安芸太田町(地域商社あきおおた) ■提供元の声 【インストラクターからの声】 西中国山地にある秘境『三段峡』をベースにスタンドアップパドルボード(SUP〉を通して四季が生み出す景色と空気を通して五感を再起動させましょう。 透き通る水の美しさや源流域ならではの景色、天然のクーラーなどの季節でことなる自然の表情を感じましょう。落ちて濡れたら太陽で乾かしたり、世話しない日々のひといきついたり、今に集中することで客観的な自分と再会しましょう。また、そこにいる仲間たちとの新しい出会いで人生を豊かにしていくことも大切にしています。 我々の想いは、この安芸太田町の自然とアウトドアスポーツを通して、見えにくくなった「人と自然のかかわり」を見つめなおしていける空間を作っていければと思います。 |
消費期限 | ■使用期限 発行日より1年 7月~9月中旬 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | ~2021-08-22迄 |
出荷時期 | ~2021-08-27迄 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今受付期間外です
安芸太田町の寄附のお礼の品
-
愛犬/愛猫の腸内フローラの組成を解析し、健康長寿に役立つ情報…
寄附金額 70,000 円 -
太田川のセセラギが聞こえる工房で、小グループ貸切の体験工房を…
寄附金額 80,000 円 -
安芸太田町にある癒しの森、国の特別名勝「三段峡」は、先人が手…
寄附金額 60,000 円 -
安芸太田ウォーキング大会 in 深入山「もみじウォーク」は、…
寄附金額 34,000 円
-
安芸太田ウォーキング大会 in 深入山「もみじウォーク」は、…
寄附金額 14,000 円 -
安芸太田ウォーキング大会 in 深入山「もみじウォーク」は、…
寄附金額 17,000 円 -
安芸太田ウォーキング大会 in 深入山「もみじウォーク」は、…
寄附金額 10,000 円 -
安芸太田ウォーキング大会 in 深入山「もみじウォーク」は、…
寄附金額 27,000 円
私たちはこの町を次世代に引き継ぎ、笑顔があふれる町にしたいと考えています。
そして、ふるさと納税を通じ、みなさんの「ふるさと」になりたいと願っています。
みなさんの温かいご支援、お待ちしております。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。