1. <令和6年産>名水で育てた、棚田百選のお米「井仁棚田米5kg」【1025146】

<令和6年産>名水で育てた、棚田百選のお米「井仁棚田米5kg」【1025146】

広島県安芸太田町 寄附金額12,000 円

井仁棚田は、広島市から北西に約60km、標高500mに位置し、平成11年に広島県内で唯一「日本の棚田百選」に選ばれました(*)。
四方を山に囲まれ、美しい棚田が広がる姿は霧の中に広がる秘郷「マチュ・ピチュ」をも想像させます。
広島市内を流れる太田川の上流に位置していることから、水源涵養や環境、国土保全の観点からも重要な役割を果たしています。
*平成11年7月農林水産省発表「日本の棚田百選」より 
■世界遺産に匹敵する名水で作られたお米
棚田の源流水を広島国際院大学に分析していただいたところ、旧厚生省「おいしい水の要件」に合致し、世界遺産である屋久島縄文水や白神山地湧水にほぼ匹敵する水質の名水であることが分かりました。(無臭、苦味なし、ミネラルが適度に含まれた軟水です)
昼夜の寒暖差と相まって、より一層“甘み”の増したお米が育ちます。
平成27年産米の食味検査を行ったところ、炊飯食味検査85点(良い)と質の良いお米であることが分かりました。(株式会社サタケ穀物分析センターに依頼)

■生産者の声
■一粒一粒に思いを込めて
高齢化が進み、米作りの担い手が減りつつある井仁地域ですが、“おいしいお米を作ること”にかける思いは、今も変わりません。
田植えから稲刈りまで、一粒一粒に思いを込めて育てたお米をぜひご賞味ください。

■注意事項/その他
【ワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目途にご連絡ください。

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4757220
カテゴリ
事業者情報 小笠原 元治
容量 ■内容量/原産地
5kg/広島県山県郡安芸太田町
消費期限 ■賞味期限 約1ヶ月
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申し込み後、順次発送 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

安芸太田町の寄附のお礼の品

広島県安芸太田町
安芸太田町(あきおおたちょう)は町面積の約90%を森林が占め、広島の母なる川、太田川源流域にあり、県内で最も人口が少なく少子高齢化が進む過疎の町です。しかしながら広島市内から約1時間の場所に位置し、春には桜並木のドライブ、夏は星空のような蛍、秋には燃えるような紅葉、冬には目を見張るような雪景色。四季折々、里山の風景があふれています。ぷらっと寄りたくなる、帰ってきたくなる、そんな町です。

 私たちはこの町を次世代に引き継ぎ、笑顔があふれる町にしたいと考えています。

 そして、ふるさと納税を通じ、みなさんの「ふるさと」になりたいと願っています。

 みなさんの温かいご支援、お待ちしております。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。