1. 熊野化粧筆 メイクブラシ5点セット・レッドパール(灰リス100%チークS)BR-11

熊野化粧筆 メイクブラシ5点セット・レッドパール(灰リス100%チークS)BR-11

広島県熊野町 寄附金額60,000 円
一度は使ってみたい憧れの灰リスチークブラシの5本セット

一度は使ってみたい憧れの灰リスチークブラシの5本セット

情熱と親愛をイメージさせる大人感のある「レッドパール」。
真珠光沢に包まれた、大人っぽさと上品さを秘めたビビットな「赤」が特徴。

肌にあたる瞬間に感じる、優しく繊細でしなやかな心地…。一度使うと忘れられないのが熊野化粧筆灰リスです。
Miyaoの灰リスブラシSは、「長く気持ちよく使えるように」という思いを持って作っています。
この灰リスブラシSに、使いやすさで定評のあるアイシャドウブラシSとリップブラシ、細いラインのお化粧もできる肌触りのいい灰リス混毛のドーム型シャドウブラシ、腰が強く美しい斜めのラインが思いのままに描けるウォーターバジャーの最高級アイブローブラシを加えた5本セットです。

【チークブラシS】
 肌にあたる瞬間に感じる、優しく繊細でしなやかな心地。お客様の声をもとに特別に少し小さめタイプを作成。

【アイシャドウブラシS】
 細かなこだわりにも応えてくれるシャドー。

【アイメイク・ドーム型シャドウブラシ】
 やわらかな灰リスとこしのあるポニーの混毛ブラシは、やわらかくて弾力のある使いやすいブラシ。
 きれいに並んだ毛先は美しいドーム型で、やさしく瞼にフィットする形状はエッジブラシにも最適です。

【アイブロウブラシ】
 貴重なウォーターバジャーを100%使用したブラシは、こしがあって強いブラシのため、美しい斜めのラインが思いのままに描けます。

【携帯リップブラシ】
 こしの強さで塗りやすいと評判の携帯タイプのリップブラシ。耐久性に自信ありの一品。


~半世紀以上続く Made in Japanにこだわった 【熊野筆 化粧筆】 製造一筋の職人の技~
創業半世紀を超える熊野町内製造にこだわったメーカーです。
江戸時代末期から始まったといわれる伝統的工芸品・熊野筆の技術を活かし、新たな熊野化粧筆の技法を使用しました。
毛先をカットしない「山だし」という方法により、肌触りがよく化粧ノリも優れています。
原毛から吟味し、継承した伝統技術を新たな技法に生かしつつ、創意工夫し1本1本職人の手で製造しています。

【提供元】 宮尾産業 (TEL 082-854-0337)

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5876917
カテゴリ
事業者情報 宮尾産業 (TEL 082-854-0337)
容量 チークブラシS 1本
【毛材質】灰リス
【全長】12.5cm
【穂先の長さ】0.36cm
【重さ】15g
【軸】天然木

アイシャドウブラシS 1本
【毛材質】セーブル(イタチ科)
【全長】11.3cm
【穂先の長さ】0.13cm
【重さ】6g
【軸】天然木

アイメイク・ドーム型シャドウブラシ 1本
【毛材質】ポニー/灰リス
【全長】10.9cm
【穂先の長さ】0.85cm
【重さ】2g
【軸】天然木

アイブロウブラシ 1本
【毛材質】ウォーターバジャー
【全長】10.6cm
【穂先の長さ】0.65/0.5cm
【重さ】2g
【軸】天然木

携帯リップブラシ 1本
【毛材質】セーブル(イタチ科)
【全長】9.5/16cm
【穂先の長さ】0.9cm
【重さ】8g
【軸】アルミ加工軸


【注意事項】お手入れの方法は、同封の使用方法説明書を参照。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 14日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
宮尾産業 (TEL 082-854-0337)

熊野町の寄附のお礼の品

広島県熊野町
熊野町は、広島市・呉市・東広島市の3都市を頂点とした三角形のほぼ中央に位置し、周辺を500m級の山々に囲まれた高原盆地です。

熊野町には、180年余りの歴史と伝統を誇る伝統的工芸品「熊野筆」があり、毛筆、画筆、化粧筆の国内生産量の多くを占める「筆の都」として発展してきました。「筆まつり」を始めとしたイベントの開催や筆にまつわるものを収集・展示した「筆の里工房」等により、筆文化のすばらしさを全国に発信しています。

お礼の品にも、選りすぐりの筆や熊野町自慢の品々をご用意しました。ぜひ、ふるさと納税で『筆の都くまの』を応援してください。

また平成30年には町制施行100周年を迎えました。この節目となる年の7月6日、熊野町を襲った西日本豪雨は、町内に甚大な被害をもたらしました。

しかしながら、皆様の温かいご支援に支えられ、少しずつですが復旧してきております。

町制施行100周年という本町の節目の年に起きた出来事を、将来への教訓として心に刻み、災害に強く、安心して暮らせる元気な熊野町とするために、熊野町民の力を結集し、明日に向かって進んでいきますので今後ともよろしくお願いいたします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。