1. 【黄×緑】紙布バッグ 透明クレール<広島ベイネット>広島 工芸 バック かばん 鞄 カバン 広島 工芸 小物入れ 3個 セット バッグ 鞄 カバン かばん カジュアル インテリア 雑貨 おしゃれ おすすめ 工芸品 上品 軽量 広島県産 ギフト 人気 送料無料

【黄×緑】紙布バッグ 透明クレール<広島ベイネット>広島 工芸 バック かばん 鞄 カバン 広島 工芸 小物入れ 3個 セット バッグ 鞄 カバン かばん カジュアル インテリア 雑貨 おしゃれ おすすめ 工芸品 上品 軽量 広島県産 ギフト 人気 送料無料

広島県江田島市 寄附金額45,000 円
紙布を使った環境にやさしいオリジナルかばん

江田島市で作られている伝統的な紙布。壁紙として作られている紙布はデザインも豊富で、環境にやさしい素材です。
その紙布をより多くの人に身近に感じていただきたいという願いを込めて、美しいテクスチャーと使い勝手の良さで人気のバッグ「etoffe(エトフ)」とのコラボが実現。
紙布ならではの質感と美しさが際立つ、江田島市発オリジナルバッグに仕上がりました。

紙糸を織り込んで作られるバッグにetoffeのクレール(ビニールカバー)を重ねた構造で、汚れにくく耐久性が高いのが特徴です。
お出かけをする時のミニバッグや旅行用のサブバッグ、ランチバッグなど、幅広く活躍します。

地域を元気にしたい!という思いで活動している私たち「広島ベイネット」がプロデュースした商品の一つです。
クレール(透明のカバー)とハンドルは付替え可能です。
※売り上げの一部は海の環境保全活動に役立てさせていただいております。

■3色からお選びいただけます!
お申し込み時【備考欄】にご希望の色をご記入ください。
・黒×白
・黄×緑
・縦縞×オレンジ

■紙布とは?
和紙をよった紙糸を織り込んで作られる素材で、通気性や吸湿性に優れることから、住宅やホテルの壁紙などにも利用されています。
江田島の伝統的な工芸で、東京オリンピックやパラリンピックのホストタウンに登録されたギリシャ共和国の大使夫妻に紙布のバックをプレゼントしており、更に注目が集まっている素材です。

■ベイネット工房
ベイネット工房は、地域資源の新たな『形(スタイル)』の創造、地場産業の支援、地域人材の活用を目的として、商品開発および販売を行っています。
私たちは見逃されてきたこれらの資源を最大限活用し、広島湾地域と連携することによって、活力のある地域を創り、住民の自律を促していきます。
地域で見逃されていたものを最大限利用して「ちょっといいもの」を作っていくという地域資源の新しいスタイルをご覧ください。


広島 工芸 バック かばん 鞄 カバン カバー 付き インテリア おしゃれ ハンドメイド 旅行 おでかけ 日用品 江田島 地域 民芸品 手作り 伝統 紙布 雑貨 etoffe エトフ 透明クレール 節分の日 バレンタインデー

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5830915
カテゴリ
事業者情報 (一社)広島ベイネット
容量 紙布バッグ1個
ハンドル付、クレール(透明) 
サイズ:幅22cm×高さ22cm×奥行10cm
内ポケットサイズ:縦12cm×横18cm 

【加工地】
広島県江田島市
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
約2週間
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

江田島市の寄附のお礼の品

広島県江田島市
■都市に近い瀬戸内海の島
江田島市は、広島県南西の広島湾に浮ぶ江田島、能美島とその周辺に点在する島々で構成されています。広島市からは海上約7.5キロメートル、呉市からは海上約6キロメートルに位置し、呉市とは音戸大橋と早瀬大橋で結ばれています。また広島港からも定期船が頻繁に行き来し、海路からもアクセスしやすい環境にあります。
空から見るとザリガニのような形をしており、その複雑な形状から周辺の海域は場所ごとに個性があります。年中穏やかな江田島湾、風光明媚な沖美町沿岸、潮の流れが速い早瀬等々、表情豊かな各海域は、全国トップクラスの生産を誇る牡蠣を始め水産物の宝庫となっています。

■バラエティに富んだ生産者
水産物以外にも、瀬戸内海の穏やかな気候を生かした農産物、技を駆使した加工食品や工芸品が多種多様につくられています。何より魅力的なのは、これら産品をつくっている生産者の人柄です。「この人たちがつくっているならぜひ買ってみたい!」。そう思わせてくれる個性豊かな生産者のこだわりが詰まった島の恵みをぜひお楽しみください。

■島ならではの体験にも注目
島の風光明媚な自然環境を生かした体験プログラムもおススメです。表情豊かな海で行われるカヌーやSUPなどのマリンアクティビティ、春秋の行楽シーズンはサイクリング、トレッキング、釣りも楽しめます。また、みかん狩りやいちご狩り、イチジク狩りなどの収穫体験も季節ごとに体験でき、おなかも心も満たされます。お取り寄せで島の味を堪能した後は、ぜひ島にも遊びに来てください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。