1. [№5895-0465]「UNDR12」ふるさと納税オリジナルセット(安芸高田と高森の濃厚やさい+四川坦々やさい)

[№5895-0465]「UNDR12」ふるさと納税オリジナルセット(安芸高田と高森の濃厚やさい+四川坦々やさい)

広島県安芸高田市 寄附金額12,000 円

年間220万tの廃棄野菜問題に取り組む、乾燥廃棄やさいプロジェクト『UNDR12』の「安芸高田と高森の濃厚やさい」と「四川坦々やさい」をセットでお届け!!
広島県安芸高田市と熊本県高森町で市場出荷されず、取りこぼされそうになっていた野菜たちに温風乾燥とアイデアで新たな命を吹き込みました。

■安芸高田と高森の濃厚やさい
広島県安芸高田市と熊本県高森町の廃棄野菜を使用した乾燥野菜ミックス。
さっと一振りで、どんな料理にも不足しがちな野菜をちょい足しできます。
・カップ麺、インスタントラーメンにちょい足しで野菜たっぷりタンメンに
・卵と混ぜて焼けば、ドイツ風の具たくさんオムレツに
・パスタと一緒に茹でて、トマトソースとあえるだけでお手軽ナポリタンに

■四川坦々やさい
細かく刻んだ乾燥野菜を四川淡々風味に味付けしました。
ご飯や麺類にパラパラ振りかけてそのまま食べたり、料理の際のちょい足し調味具材としても使えます!
・麺と会えれば坦々麺、スープに入れれば坦々スープ、ご飯に振りかければ坦々ごはん。どんな料理も四川坦々風味に
・挽き肉と豆腐と炒めれば四川麻婆豆腐に
・そのまんまでもお酒の当てにバッチリです

※画像はイメージです。
※原材料が季節によって変動する可能性があります

事業者:株式会社hakken

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5319776
カテゴリ
事業者情報 株式会社hakken
容量 ・安芸高田と高森の濃厚やさい
原材料名:ほうれん草、青ネギ、ミニトマト、水菜、チンゲンサイ
内容量:80g
保存方法:直射日光の当たらない、涼しい場所で保管
アレルギー表示:なし
製造者・販売元:株式会社hakken 京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町403番地
原料原産地名:広島県、熊本県

・季節の乾燥やさい(11~1月はミニトマト)
原材料名:ミニトマト
内容量:40g
アレルギー表示:なし
製造者・販売元:株式会社hakken 京都府京都市中京区河原町通二条下る二丁目下丸屋町403番地
原料原産地名:広島県、熊本県

・四川坦々やさい
原材料名:乾燥野菜(青ネギ、ほうれん草、チンゲンサイ、水菜、その他)、油(菜種油、ごま油)、唐辛子、ごま、砂糖、食塩、調味料
内容量:100g
保存方法:直射日光の当たらない、涼しい場所で保管
アレルギー表示:大豆・ごま
製造者:広島県福山市明神町1-4-15 株式会社ケン
販売元:株式会社hakken
消費期限
アレルギー品目 ごま
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

安芸高田市の寄附のお礼の品

広島県安芸高田市
 安芸高田市は、広島県の中心部に位置し、北は島根県、南は広島市に接しています。
 市域内には、急峻な山岳はみられないが、鷹の巣山、大土山、犬伏山など大小さまざまな山に囲まれ、市域面積の約8割を森林が占めています。
 河川は、森林を縫って中心部を江の川が貫流し、北部は生田川、本村川が東流して江の川へ、南部は三條川が西流して太田川に合流しており、市域全体として水と緑が調和したこまやかで落ち着きのある景観を形成しています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。