1. ねぎ農家がつくったサムライねぎ餃子96個(16個x6パック)(※2025年5月以降に発送)

ねぎ農家がつくったサムライねぎ餃子96個(16個x6パック)(※2025年5月以降に発送)

広島県東広島市 寄附金額15,000 円
ねぎの風味を存分に味わって! サムライねぎの餃子をたっぷり6パック

■おいしくて新鮮な「サムライねぎ」を一年中出荷■
盆地で、昼夜の寒暖差が大きいという特徴を持つ東広島市志和町で、一年中シャキッと育つ、ねぎらいふぁーむの「サムライねぎ」。厚みのある葉が空へ向けてしっかりと伸びるさまが「刀のようだね」と言われたことから名付けられました。現在、露地栽培とハウス栽培で、一年中新鮮な「サムライねぎ」を出荷しています。

■「焼くだけ」の簡単調理で人気の餃子セット■
「ねぎ農家がつくったサムライねぎ餃子」は、手塩にかけて育てた「サムライねぎ」がたっぷり入った餃子です。1パック16個入りで、冷凍のままお届けします。
餃子の中に入っている「サムライねぎ」は、生食では爽やかな辛さ、加熱すると柔らかさと甘みが味わえると評判で、現在、東広島市内を中心に県外にも出荷するほど人気を集めています。そのねぎを惜しげもなく餃子のあんに混ぜ込み、しっかりとしたねぎ風味が感じられる逸品に加工したもの。おもてなし料理に、もう一品足りないときにも重宝します。お好きなタレを付けて味わってください。

■「農業で地域を豊かに」 加工品にも想いを込めて■
「ねぎライフ」「ねぎのある暮らし」を提案するねぎらいふぁーむは、新鮮な「サムライねぎ」を栽培する他に、「サムライねぎ」を使った加工品の開発にも積極的です。
代表の八幡原圭さんは、かつてねぎ栽培の修業をした京都とよく似た気候の東広島市志和町で、2015年からねぎ栽培をスタート。耕作放棄地でねぎを栽培し、地元飲食店で使ってもらうことで、農業の活性化、地産地消の実現、若手就農家の育成にもつなげ、「農業の魅力を広め、飲食店と一緒に広島を盛り上げたい」という想いを込めて食品生産に取り組んでいます。

==当返礼品は“東広島マイスター”に認証されています==
★東広島マイスターとは?
ご覧いただいております返礼品のように、「美味しく食べてほしい」「安心・安全に食べてほしい」といった“つくり手”の想いのこもった商品を“東広島マイスター”として認証しています。

東広島市は、農林水産業に適した豊かな自然に恵まれ、山のものから海のものまで揃います。

東広島で育まれた特産物、それらをふんだんに取り入れ、東広島マイスターに認証された当返礼品を是非召し上がってください。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5349934
カテゴリ
事業者情報 株式会社ねぎらいふぁーむ
容量 ぎょうざ[サムライねぎ餃子] 16個(272g)×6パック

■原材料名
野菜(ねぎ(国産)、キャベツ、生姜、ニンニク)、皮(小麦粉、還元水飴、植物性蛋白、植物油脂、食塩)、食肉(豚肉、鶏肉)、豚脂、醤油、ラード、砂糖、パン粉、粒状植物性蛋白、ごま油、みそ、蛋白加水分解物、食塩、コショウ/調味料(アミノ酸等)、酒精、加工澱粉、pH調整剤、(一部に豚肉・鶏肉・小麦・大豆・ごまを含む)

■主たる原材料の原産地
国産(ねぎ)

■販売者
株式会社ねぎらいふぁーむ
広島県東広島市志和町志和西10588-20

■製造所
フジワンタン本舗株式会社
広島県三原市本郷町船木3126-7

※画像はイメージです。
※お届け日の指定はできません。
※長期不在の場合の再送手配は致しませんので不在の場合は事前にご連絡をお願い致します。
消費期限 別途ラベルに記載 ■保存方法 要冷凍(-18℃以下)
アレルギー品目 小麦/豚肉/鶏肉/大豆/ごま
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
出荷準備でき次第、順次発送(※2025年5月以降に発送)
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

東広島市の寄附のお礼の品

広島県東広島市
未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市
~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~

 東広島市は、大学・試験研究機関等の知的資源や産業の集積により急速な発展を遂げてきました。今後も、本市に多く集まる学術研究機能や、里山から田園、海まで広がる豊かな自然、多様な人材といった地域資源が相互に作用しあうことで今後「新たな価値」が生まれることが期待されています。
 その新たな価値が、人びとの仕事や暮らしなど、あらゆる場面で幅広く効果的に発揮されることで、「~住みたい、働きたい、学びたいまち、東広島~」の実現を目指します。
みなさまの温かいご支援をお願いするとともに、本市がみなさまの“ふるさと”となることができれば幸いです。まずは、魅力ある特産品の数々を、お楽しみいただければと思います。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。