カヌー無人島ツアー1名様<レクチャー・ライフジャケット付>2024年開催【体験 チケット マリンスポーツ 旅行 オプショナルツアー 人気 おすすめ 瀬戸内 広島県 尾道市】

★大人気マリンアクティビティ♪カヌーで無人島へ
★2~3人乗り可
★瀬戸内海の穏やかな海
★レクチャー後、湾内で練習してから出発
★操作し易く極めて転覆しにくいシットオンカヌー
★泳ぐ魚が見える透明度
★初めてでも大丈夫!
★ライフジャケット・レクチャー付き
国立公園瀬戸内海の穏やかな海でカヌーツアーをお楽しみ頂けます。
場所はポルノグラフィティの歌でお馴染みの尾道市因島折古ノ浜からの出発です。
透明度が高く、泳いでいる魚や飛び跳ねている魚を見る可能性が高い場所です。
ここから無人島を目指し、最後に折古ノ浜へ戻ります。
シットオンカヌーを使用していますので転覆の可能性は極めて低くなっております。
1人乗り~3人乗りまで可能です。
・カヌー大1艇(1艇に付き大人2-3人か、大人2人+子供1人か、大人1人+子供2人)
・カヌー小2艇(1艇に付き大人1人か、大人1人+子供1人)
の中から2艇までをご使用いただけます。
合計1~5名様になります。
※「子供」は小学生低学年程度といたします。
※大人のカヌー大での3人乗りは通常体重であれば可能ですが、通常体重より著しく離れている方はお乗り頂けない場合がございます。
※本商品は1名様分ですので、人数分をお選び願います。
開催期間は7月1日から9月末までです。
ツアー時間は、準備・片付けを含み約2時間半です。
開始時間は8時、9時、10時、11時、12時、13時、14時、15時です。
●ご購入後の流れ
ご寄付
↓
寄附者様からうみかぜ学校にEメールにてご希望の予約日を連絡
↓
予約日確定後、うみかぜ学校より、確定日を記載したチケットを寄付者様へ送付
↓
寄付者様は当日チケットを持参
↓
ツアー実施
●当日の流れ
広島県尾道市因島三庄町の折古ノ浜に集合、
受付を済ませたらカヌーの準備をし、注意事項等の説明を受け、準備運動をします。
レクチャーを受け、折古ノ浜湾内でカヌーの体験をしていただいてから目的地へ向かいます。最後にカヌーの片付けをして終了です。
●持ち物
<必須>
濡れてもいい服装・入水出来る固定された靴(長靴不可)・日よけ・飲み物です。
干潮時はオコゼなどに刺されたり、貝などで怪我をする危険がございますので必ず靴をお持ちください。
<任意>
ライフジャケット・笛・タオル・着替え
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5761370 |
カテゴリ | |
事業者情報 | うみかぜ学校 |
容量 |
※本商品は1名様分ですので、人数分をお選び願います。 シットオンカヌーを使用していますので転覆の可能性は極めて低くなっております。 ・カヌー大1艇(1艇に付き大人2-3人か、大人2人+子供1人か、大人1人+子供2人) ・カヌー小2艇(1艇に付き大人1人か、大人1人+子供1人) の中から2艇までをご使用いただけます。 合計1~5名様になります。 ※「子供」は小学生低学年程度といたします。 ※大人のカヌー大での3人乗りは通常体重であれば可能ですが、通常体重より著しく離れている方はお乗り頂けない場合がございます。 開催期間は概ね7月1日から9月末までです。 ツアー時間は、準備・片付けを含み約2時間半です。 開始時間は8時、9時、10時、11時、12時、13時、14時、15時です。 ※ご予約日確定後、1週間以内にチケットを発送いたします。 ※春以降に日時をご予約ください。 |
消費期限 | 2024年7月1日から9月末ごろまで開催予定ですが気候により変動いたします。 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2024年9月20日をを迎えなくても、予約枠が全て申しこまれた場合、今季はそこで申込終了となります。 |
出荷時期 | ご予約日確定後、1週間以内にチケットを発送いたします。※春以降に日時をご予約ください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :うみかぜ学校 連絡先 :Pochij339@yahoo.co.jp 営業時間:日の出~20時ごろ 定休日 :不定休 |
申し訳ございません
只今受付期間外です
尾道市の寄附のお礼の品
-
★★★地面に敷く、道具に掛ける、風をよけるマルチシート★★★…
寄附金額 30,000 円 -
★★★地面に敷く、道具に掛ける、風をよけるマルチシート★★★…
寄附金額 39,000 円 -
卓越した職人が情熱を込めて削り上げる フルオーダーメイドミル…
寄附金額 200,000 円 -
卓越した職人が情熱を込めて削り上げる フルオーダーメイドミル…
寄附金額 100,000 円
-
卓越した職人が情熱を込めて削り上げる フルオーダーメイドミル…
寄附金額 400,000 円 -
低糖質なビールのおとも! ONOMICHI MEAT LA…
寄附金額 9,600 円 -
瀬戸田レモン、サイクリストの聖地として知られる尾道市 瀬戸田…
寄附金額 100,000 円 -
せとだの美味しいフルーツでほっと一息。瀬戸田町産のはっさくを…
寄附金額 16,000 円
江戸時代には北前船の寄港地として、今は国内屈指の造船業・造船関連業及び海運業の集積地となっています。
尾道の斜面市街地には、寺社や庭園と民家が入り組んだ路地があり、趣ある坂のまち。
林芙美子や志賀直哉にゆかりのある文学のまちとして、大林宣彦監督の「尾道三部作」の映画のロケ地としても有名です。
多くの人を魅了してきた尾道らしい歴史と景観は、文化庁「日本遺産」の認定地として選ばれました。
海沿いの路地や千光寺付近を歩いていると、猫に遭遇することもたくさんあり、猫にちなんだお店も多数存在します。
島しょ部ははっさくやレモンなどの柑橘の栽培が盛んで、これらの島々と愛媛県まで架橋で結ばれた瀬戸内しまなみ海道は、
ナショナルサイクルルートにも指定された国内屈指のサイクリングコース。海外からのサイクリストもたくさんいます。
日本一の生産量を誇るレモンをはじめとするフルーツや、豊かな瀬戸内海が育む海産物などの特産品を、ふるさと納税の返礼品としてお届けします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。