広島牛ステーキ肉100% ハンバーグステーキ(150g×4個)

「おいしい!広島県たべんさいグランプリ」のUnder1,000円部門で3位を受賞した当店が自信を持って提供できるハンバーグです!
ヒレ、サーロイン、ランプ、イチボを利用して作った広島牛100%のハンバーグの詰め合わせギフトです。肉汁たっぷりでジューシーな味わいが特徴のハンバーグをご家庭でお手軽に楽しんでいただいたり、お中元やお歳暮、誕生日/記念日の内祝いなどの贈り物にピッタリの商品です。
- アレルギー特記事項:
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6510769 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 青ひげ株式会社 |
容量 | 150gのハンバーグ4個入り |
消費期限 | 製造日から60日 ~ 90日未満 |
アレルギー品目 | 卵/小麦/牛肉 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025/4/1
~ |
出荷時期 | 14日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
事業者 :青ひげ株式会社 連絡先 :082-244-6611 営業時間:10:00~19:00 定休日 :水曜日 |
広島市の寄附のお礼の品
-
ロマンティック街道シリーズは国産原料肉を使用した商品です。 …
寄附金額 9,000 円 -
ロマンティック街道シリーズは国産原料肉を使用した商品です。 …
寄附金額 20,000 円 -
「ロマンティック街道」シリーズは、国産原料肉を使用し、ドイツ…
寄附金額 13,000 円 -
福留ハムの創業の地「広島」で、長年愛され続けている花ソーセー…
寄附金額 12,000 円
-
福留ハムの創業の地「広島」で長年愛され続けている、花ソーセー…
寄附金額 11,000 円 -
花ソーセージは、豚肉と鶏肉を使用しソフトな食感に仕上げた、桜…
寄附金額 12,000 円 -
福留ハムの創業の地「広島」で長年愛され続けている花ソーセージ…
寄附金額 11,000 円 -
ロマンティック街道シリーズは国産原料肉を使用した商品です。 …
寄附金額 10,000 円
人類史上最初の被爆都市「HIROSHIMA(ヒロシマ)」として知られ、世界中から多くの人が訪れており、市内中心部にある平和記念公園の原爆死没者慰霊碑などでは、手を合わせ祈る人や、献花が絶えることはありません。
牡蠣をはじめとした海産物や名物の広島お好み焼きは広く全国に知られるご当地グルメになっています。
また、広島東洋カープやサンフレッチェ広島など、広島のプロ集団の試合を街中で観戦することができます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。