Hue早島 コワーキングスペース1日利用券

早島町駅前にHue早島(ヒューハヤシマ)のコワーキングスペース利用券です。
Hue(ヒュー)とは「色彩や色相、その人らしい特色」という意味を持ちます。
この場所からさまざまな人の暮らしを彩り、またさまざまな人が集まり関わることによって、新しい価値(色)が生まれることを目指した施設です。
早島駅前にあった昭和初期に建造された花ござ工場のリノベーションを行い、新しい複合施設としてこの度生まれ変わりました。
作業デスクや会議室を設けた会員制のスペースです。
駅前という便利な立地にあり、明るく仕事にも取り組みやすい環境です。
【利用可能時間】
10:00~18:00(水曜定休日)
【事業者】
早島・地所株式会社
【問い合わせ】
早島・地所株式会社 ☎086-486-0606
※毎週水曜日、第1・第3火曜日、祝日は会社定休日のため、相談不可
【注意事項】
・寄付実施後、スマートフォン等からの利用登録が必要になります。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5835207 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 早島・地所株式会社 |
容量 | 1枚 |
消費期限 | 利用期限:申し込みから1年以内 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
早島・地所株式会社(086-486-0606) |
早島町の寄附のお礼の品
-
早島町内に存在する空き家の管理をします。 「気軽に!お任せプ…
寄附金額 27,000 円 -
早島町内に存在する空き家の管理をします。 「しっかり!お任せ…
寄附金額 52,000 円 -
~早島町内に家をお持ちの方へ~ 早島町に家屋があるけれど、な…
寄附金額 182,000 円 -
岡山県は温暖な気候と豊富な水資源に恵まれており、稲作に適した…
寄附金額 44,000 円
-
岡山県は温暖な気候と豊富な水資源に恵まれており、稲作に適した…
寄附金額 44,000 円 -
フルーツ王国“晴れの国”岡山で育つ大人気のシャインマスカット…
寄附金額 18,000 円 -
小さくても、想いはぎゅっ。 お肉屋さんが本気で作った手づくり…
寄附金額 11,000 円 -
早島のカレー屋さん 岡山に、それはそれはおいしいカレーがあり…
寄附金額 19,000 円
早島町は、岡山市と倉敷市の2大都市の間にあり、県内最小面積ながら県内一の人口密度を誇る、非常にコンパクトなまちです。
JRの駅が町内に2駅あり、まちを東西に横断する国道2号線といった交通網のほか、早島ICにより関西・広島・四国及び山陰方面へのクロスポイントになっており、交通アクセス抜群です。
町南部には干拓地の田園風景が広がり、のどかな風景を目にすることができます。また、古くは金毘羅往来のまちとして栄え、伝統的なまちなみが残っている場所もあります。
かつては畳表の原料である「い草」の栽培地として発展した歴史もあり、毎年夏には「花ござまつり」が開催されています。
【問い合わせ先】
早島町ふるさと納税サポートセンター
メール :furusato.hayashima@gmail.com
電話番号 :050-3728-5243
※受付時間:9:00~17:00(年末年始/土日祝除く)
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。