刀鍛冶 安藤 広康作 玉鋼製刀剣型ひとふり「白凪-しらなぎ-」(刀掛け台セット) 日本刀 刀掛け 桐箱 セット ペーパーナイフ 岡山 瀬戸内市 [№5735-3301]

岡山県瀬戸内市長船で活躍する刀鍛冶、安藤広康氏が心を込めて製作した「玉鋼製刀剣型ひとふり 白凪」です。
希少な玉鋼を使用し、何度も打ち伸ばし折り返すことで生まれる鋼の層(肌目)を特殊な仕上げで際立たせています。
浮かび上がる独特な模様は穏やかな波をイメージさせ、「白凪」という名前は静かな海の静寂と力を象徴しています。
一つとして同じ肌目はなく、あなただけの唯一無二の一振りとなります。
専用の刀掛け台とセットでお届けし、厳かに飾ることができます。
伝統的な技法で作られた本作品は、お守りとしての意味合いも持ち、大切な方への贈り物にも最適です。
※画像はイメージです。
※お届けまでに1ヵ月前後お時間をいただく場合があります。
※ 取り扱い上の注意
「玉鋼製刀剣型ひとふり」はペーパーナイフとして設計されておりますが、先端や刃部分は鋭利ではありません。安全にお取り扱いください。
お子様の手の届かない場所に保管してください。
※法的な注意事項: 本製品はペーパーナイフであり、銃刀法で定める「刀剣類」には該当しません。
※一つ一つが刀鍛冶職人による完全手作りのため、若干の個体差があります。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6561426 |
カテゴリ | |
事業者情報 | HITOFURIプロジェクト |
容量 |
玉鋼製刀剣型ひとふり 白凪(刀掛け台セット) [内容] 本体(刀剣型ひとふり 白凪)1点 サイズ:全長約20cm~22cm、重量約400g 専用刀掛け台1点 サイズ:横7cm × 高さ5cm × 奥行2.5cm [素材・材質] 本体:玉鋼 持ち手の装飾:組紐 鍔(つば)部分:真鍮 刀掛け台:樹脂 原産地:日本(岡山県瀬戸内市長船) 一つ一つが刀鍛冶職人の手作りのため、サイズや模様に若干の個体差があります。あらかじめご了承ください。 刀掛け台は、ものづくりの職人がこだわりを持って制作したHITOFURIオリジナルの専用台座です。 1. 伝統と技術の継承 「HITOFURI」の作品は、古来の伝統と精神を受け継ぐ物語が刻まれています。 使用される素材は、日本刀と同じ希少性の高い「玉鋼」。 千四百年以上の伝統技能を継承する備前長船の刀鍛冶、安藤広康が手がけています。 制作工程は日本刀とほぼ同じ段階と手順に基づいており、 本物の素材、本物の職人、本物の技術という、これ以上ない本物志向の精神が込められています。 2. お守り刀としての意味合い 古くから日本には、大切な人を守るために短刀を贈る「お守り刀」の風習があります。 刀剣には魔除けや厄除けの力が宿ると信じられ、未来を切り開く縁起物とされています。 HITOFURIの「玉鋼製刀剣型ひとふり」は、その精神を現代の生活に取り入れた新時代のお守り刀です。 3. 実用性とデザイン性 機能性を追求したデザインで、実用的なペーパーナイフとしてもご使用いただけます。 一般的なペーパーナイフとは異なり、日本刀の所作を反映した引き切りのデザインで、紙を滑らかに切ることができます。 専用の刀掛け台で飾ることで、インテリアとしても高い存在感を放ちます。 4. 文化と伝統の継承への貢献 ぜひ、この機会に日本の伝統と技術が融合した「玉鋼製刀剣型ひとふり」を手に取ってみてください。ご自身へのご褒美としてはもちろん、大切な方への特別な贈り物としても最適です。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
瀬戸内市の寄附のお礼の品
-
備前長船の刀鍛冶、安藤広康が製作した「玉鋼製刀剣型ひとふり …
寄附金額 230,000 円 -
ワイヤーを曲げて溶接したオリジナルの表札です。 オリジナルの…
寄附金額 40,000 円 -
ブリキの板を複数枚重ねたオリジナルの表札やプレートです。 オ…
寄附金額 20,000 円 -
寂鉄式ブリキ額は古いブリキを加工した一品ものです。 錆びたり…
寄附金額 12,000 円
-
寂鉄式ブリキ額は古いブリキを加工した一品ものです。 錆びたり…
寄附金額 16,000 円 -
寂鉄式ブリキ額は古いブリキを加工した一品ものです。 錆びたり…
寄附金額 20,000 円 -
ギャラリー工房では必要な道具、材料を用意していますので何も持…
寄附金額 12,000 円 -
ブリキの板を加工したオリジナルの表札やプレートです。 オリジ…
寄附金額 12,000 円
西は岡山市、北は岡山市、備前市と接しています。
市の西端を南北に一級河川吉井川が流れ、中央部には千町川との間に
千町平野が広がり、東南部は瀬戸内海に面した丘陵地と、長島、前島
などの島々からなっています。
瀬戸内海国立公園を形成する海や海岸線をはじめ、緑豊かな丘陵などの
自然に恵まれた美しい景観や西日本最大級のヨットハーバーなどがあり、
観光客が多く訪れます。
また農業はもちろん沿岸漁業や牡蠣などの養殖も盛んです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。