1. 山鳥毛の刀文が美しい、西陣織刃文帯【袋帯】 [№5735-1435]

山鳥毛の刀文が美しい、西陣織刃文帯【袋帯】 [№5735-1435]

岡山県瀬戸内市 寄附金額1,400,000 円

【山鳥毛の刃文が美しい、西陣織の袋帯】

瀬戸内市所蔵の、国宝「太刀無銘一文字(山鳥毛)」の刃文を,何とかして帯にできないかとアイリースタッフで試行錯誤の案を出し合い、着物でお世話になっている、京都の染色作家 藤井裕也(ひろや)氏の所へ行き、話し合いがスタートしました。藤井先生と、何度も話し合ったり、備前長船刀剣博物館へ足を運んでいただき、山鳥毛の刃文に魅了された先生は、素描きで図案に落とし込み、その草稿をもとに伝統的な織物産地である西陣織の技を用いて銀糸、黒銀糸、銀箔で「山鳥毛」の刃文を見事に表現していただきました。

地紋には、安藤刀匠の案で、上杉景勝「上杉家御手選三十五腰」所載の「山てうまう」から写しを書きおこして山てうまうの文字をあしらい仕上げております。
全国の皆様にこの、国宝の山鳥毛を知っていただきたいと共に、日本伝統文化を全国に広めて行けたらと思っております。

◆着物染色作家 アトリエ・フジコウの藤井裕也先生ご協力
今回ご協力いただいた藤井先生は、なんと有名歌手やモデルさんなどの着物も手がけているすごい作家さん。多忙な方ですが、山鳥毛の企画にご協力くださり、国宝山鳥毛の刃文を忠実に再現していただきました。

◆フォーマルシーンからお洒落な装いまで
珍しい刃文柄ですが、山鳥毛間道の全通袋帯として、訪問着などフォーマルシーンから小紋などのお洒落な装いまで幅広くお使いいただけますので、末長くご愛用いただけますと幸いです。

※画像はイメージです。
※ご寄附後の制作となるため、納品まで2~3カ月いただきます。
※十分注意して撮影しておりますが、掲載画像と実物とでは色見、質感、印象が異なる場合がございます。お使いのモニター等の環境によっても見え方が変わる事がございます。予めご了承の程お願い致します。
※返品、交換は承っていません。

事業者:株式会社アイリー

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5600814
カテゴリ
事業者情報 株式会社アイリー
容量 山鳥毛・西陣織帯【袋帯】
【品質・素材】
絹65% 銀糸・黒銀糸・銀箔、銀鼠箔33% その他2%
表生地・楊柳生地(白)
裏生地・市松生地(白)

【詳細情報】
国宝「太刀無銘一文字(山鳥毛)」西陣織袋帯
所蔵 瀬戸内市
著作 テレビせとうちクリエイト 
取扱 アイリーミヤモト
製作 アトリエ・フジコウ/藤浩有限会社

【お手入れ方法】
・帯は着用していないときも定期的に陰干しをしておくことをおすすめします。春と秋、年に2回ほど湿気の少ない晴れの日に陰干しすると良いです。
・帯をしまうときにビニール袋を使用したり、帯に香水をかけたりということは行なわないようにしてください。
・風通しの良い、カビが発生しにくい場所へ丁寧にしまうようにしましょう。金銀糸箔などが使用されている部分は薄紙をあてて保管しましょう。またゴム製品や印肉、羊毛製品など硫黄分を含んだものが触れるとベースの銀が硫黄によって色焼け(黒くなる)してしまう可能性があります。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
納品まで3か月前後かかる場合がございます。ご了承ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

瀬戸内市の寄附のお礼の品

岡山県瀬戸内市
瀬戸内市は、総面積125.45平方キロメートルで岡山県の東南部に位置し
西は岡山市、北は岡山市、備前市と接しています。

市の西端を南北に一級河川吉井川が流れ、中央部には千町川との間に
千町平野が広がり、東南部は瀬戸内海に面した丘陵地と、長島、前島
などの島々からなっています。

瀬戸内海国立公園を形成する海や海岸線をはじめ、緑豊かな丘陵などの
自然に恵まれた美しい景観や西日本最大級のヨットハーバーなどがあり、
観光客が多く訪れます。

また農業はもちろん沿岸漁業や牡蠣などの養殖も盛んです。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。